2012年10月31日水曜日

EULA

End User license Agreements

ソフトウェアを使用する上で守るべき条件などをまとめた契約書

ソフトウェアに付属するEULA形式の契約書は、紙の形で同梱されていることもあるが、多くの場合は電子的に格納されていて、インストール時に提示される。ユーザーはその契約に同意するか同意しないかを選択する権利があり、そのとき契約内容を読む必要はないことが多い。ソフトウェアのインストールは、ユーザーが「同意する」というボタンをクリックしたときだけ実施される。

EULAは責任を幅広く制限することを主張することが多い。典型的には、ソフトウェアライセンス提供者の免責条項として、そのソフトウェアによってユーザーのコンピュータやデータに損害が生じても補償しないことを明記している。ソフトウェアによっては、ソフトウェアの不適切な利用によって生じた損害についても免責条項を設けている(例えば、税務ソフトウェアを不適切に使って脱税したことで捕まったとしても、補償しない)。海外にも販売されるソフトウェアでは、法的問題が生じたときに適用すべき法律についても制限を設ける場合がある。

また知的財産権を保護するための制限事項なども含まれる(リバースエンジニアリングの禁止)

EULAを使い、著作権法による著作権の制限を出し抜こうとしている場合や、法律によって禁じられている領域にまで著作権保護を適用して制御可能な範囲を広げようとしている場合がある。そのようなEULAは本質的に、著作権法が制御を妨げている問題について契約によって制御を得ようとする努力と見ることができる。

Wikipediaから。

2012年10月30日火曜日

うまい米ランキング

うまい米ランキングが日本穀物検定協会にあったので引用。

ランキングは特A、A、A'などにわかれているが、特Aのランキングは以下。

単にコシヒカリというブランドが良いというわけではなさそう。
また北海道のお米や九州のお米もランキングしているのは知らなかった。

ランキングにあたっての順位やポイントは各人にマッチするかは食べてこそわかるが、一つの指標としていわゆる美味しいという傾向はあるのだろう。
またAランクにもきらら397などの比較的手に入れやすいお米が入っているのは好印象。
毎日食べるからこそ、手軽で美味しいものが良い。

北海道 ななつぼし

ゆめぴりか
岩手 ひとめぼれ
宮城 ひとめぼれ

ひとめぼれ
山形 コシヒカリ

はえぬき

ひとめぼれ

つや姫
福島 コシヒカリ

ひとめぼれ 中通

ひとめぼれ 会津
栃木 なすひかり
新潟 コシヒカリ

コシヒカリ 魚沼

コシヒカリ 岩船

コシヒカリ 佐渡
長野 コシヒカリ
三重 コシヒカリ 伊賀
京都 コシヒカリ 丹後
奈良 ヒノヒカリ
福岡 元気つくし
佐賀 さがびより
長崎 にこまる
熊本 ヒノヒカリ

森のくまさん





2012年10月29日月曜日

Nexus 10

サムスン製 10インチ Nexus タブレット「Nexus 10」が10/29に発表される模様。


ディスプレイ:10.1インチ2560 x 1600 スーパー有機EL 解像度300ppi程度
CPU:Exynos 5250 Cortex-A15 デュアルコア1.7GHz
GPU:Mali-T604
RAM:2GB
ROM:16GB
通信:WiFi a/b/g/n、Bluetooth 4.0、NFC
カメラ:5MP背面カメラ、前面カメラ

アップル iPad の Retina ディスプレイモデルが9.7インチ2048 x 1536 ピクセルの約264ppiだったので、圧倒的な高精細を謳う。

またCPUもiPhone5のA6でも採用されていると噂れているCortex-A15(先日のChromeBookも)。省電力性能を向上させたCPUとなる。

 アウト オブ オーダ スーパースカラ パイプライン
 最大4 MBのL2キャッシュ

コアあたりでは同一条件でA9より50%高速とされている。
同種の他社CPUとしては、

  • Apple A6(GPU Power VR SGX5 3コア、32nmサムスン HKMG)
  • TI OMAP 5
  • nVidia 次期Tegra " Wayne " (Geforce?)

など。年始から来年にかけてはひとつCPU性能・省電力・ディスプレイ解像度が進んだ商品が多くなりそう。

▽Tegra

現行のTegra 3はCortex-A9系を4-plus-1―つまり低負荷時は省電力仕様とした1-coreのみを動作させている。
Tegra 4でもこの4-plus-1が踏襲される。一方でCPUコアそのものはTegra 3のCortx-A9系からTegra 4ではCortex-A15系に変更、GPUも強化され、Unified shaderアーキテクチャを採用する。

2012年10月28日日曜日

『ニューヨークの24時間』 千葉敦子 文春文庫

ニューヨーク在住で記事を書くジャーナリスト

時間の使い方への考察やアイデアが豊富に詰まった一冊
本書自体も朝・午前・午後1・午後2・夕方・夜と1日の時間になぞらえて章立てされており楽しみ易い。

面白かったのは、

  • マニラフォルダを使って、記事のテーマを分類している事。
  • 一日の計画は決まった紙に書く。その他の情報・アイデアも決まった紙に書く。
  • 世の中の人は忙しい人・忙しがっている人に分かれる。忙しがっている人は優先順位が付けられてない。
  • 外国人の方は必ず自宅へ人を招待する。一方で余り贈り物をしない。
  • 好きな事以外に時間を使うのは一番のムダである。
  • パソコンの便利さを痛感



2012年10月27日土曜日

カンボジア 森の再生

自然の再生と伝統文化の共存

カンボジアのアンコールワット遺跡の近くで森の再生を行なっている日本人がいるそうだ。

ジャングルだった土地を「森」に変えて、人々が自然と共生しながら生きる場所が作られている。主導された方はIKTT(クメール伝統織物研究所)の森本喜久男氏。

そこでは、染色用の草木が植えられ、様々なフルーツが植えられ、絹織物を作る人たちの住居があり、またゲストが来て泊まれるホテルがある。ここを「伝統の森」と呼んでいる。

「伝統の森」のうち、ほぼ半分のエリアでは「森」の再生を促し、残りの半分が開墾されている。

桑畑、綿花畑、藍畑などの一方で、工芸村や居住地区、学校、野菜畑がある。女性たちは養蚕、絹糸の紡ぎ、染色、そして機を織る。男性たちは近くの田んぼや畑で働き、またジャングルを切り拓いて森に変えていく。

ここまで来るのに相当の年月がたっているようだ。2002年7月に、約5ヘクタールの土地を取得、翌2003年の2月からは、村の若者たちが住み込み、開墾に着手。一方で、桑や染め材となる植物の苗を準備して育てていった。工房での織物づくりと並行して、「伝統の森」での森の再生と、新しい村づくりが始まった。荒れ地をひらき、道をつくり、少しづつ開墾エリアを広げ、そこに桑や藍の苗を植え、野菜畑をつくり、家を建てたりと、すべては手づくり。現在「伝統の森」は、約22ヘクタールの規模にまでなっているそうだ。クメール・ルージュなどの影響が残る時代、その着手には簡単には言えない苦労があったのだと思う。どんな風にして始めたのか聞いてみたい。


http://ikttjapan.blogspot.jp/2009/04/blog-post_11.html


2012年10月26日金曜日

iPad mini 比較 Kindle Nexus



iPad miniが発売されるのでスペック比較。
ベンチマークはNEXUS7 とKindleFireHD7

iPad miniはiPadのアプリ動作がほぼ確実なのが魅力。
買ってすぐに使えるところ。解像度も従来通りなので安心感がある。

本体サイズも7.9インチにも関わらずほかと比較してそれほど大きいわけでもない。
反対に重量は軽く、持ち運びには便利だろう。
さらに背面カメラが付いているのは大きい。写真を取るというよりもカメラを使ったアプリも豊富だからだ。

一方で解像度が高い方が望ましいというのも声としてはあるだろう。
iPhone5は縦長のアスペクト比を採用したが、iPadは従来と同一のアスペクト比4:3を使っている。その意味では次世代版が待ち遠しい。

一方でKindleは大分安いですね。




iPad mini

Kindle Fire HD 7 Nexus 7
ディスプレイ
7.9インチ IPS液晶
1024x768(4:3) 163ppi
耐指紋性撥油コーティング
7インチ IPS液晶
1280x800(16:10) 216ppi
アンチグレアテクノロジー
7インチ IPS液晶
1280x800(16:10) 216ppi
コーニングガラス
CPU Apple A5
(Cortex-A9、Dual)
TI OMAP 4460
 (Cortex-A9 1.2GHz、Dual)
Tegra 3
(Cortex-A9 1.3GHz、Quad)
RAM 512MB 1GB 1GB
ストレージ 16/32GB/64GB 16/32GB 8/16GB
Micro SD なし なし なし
カメラ フロントカメラ 1.2MP

バックカメラ 5MP
フロントカメラ HD画質
フロントカメラ 1.2MP
スピーカ モノラル

ステレオ
Doly Digital Plus
ステレオ

コネクタ Lightning
microUSB
microHDMI
microUSB
無線 802.11 a/b/g/n
Bluetooth 4.0

802.11 a/b/g/n
Bluetooth

802.11 b/g/n
Bluetooth 3.0
NFC
広域 なし
LTE(LTE版)
なし

なし

GPS なし
あり(LTE版)
なし

あり

バッテリー     10時間
11時間(4400mAh) 8時間(4325mAh)
OS IOS 6.0

Android 4.0
ベースのカスタム
Andoid 4.1
サイズ 134.7×200×7.2 mm 137.0×193×10.3 mm 120.0×198.5×10.45 mm
重量
308g
312g(LTE)
394g 340g
価格 \28,800(16GB)
\36,800(32GB)
\44,800(64GB)
\39,800(16GB,LTE)
\47,800(32GB,LTE)
\55,800(64GB,LTE)
\15,800(16GB)
\19,800(32GB)
¥19,800(16GB)
その他
広告表示あり
Google Play非搭載
Amazon Android ストア対応



Webサイトより引用


2012年10月25日木曜日

ファンヒータ 電気料金

寒くなってきたので暖房の消費電力を比較

温まる範囲の比較は必要だが、普段使いだと、
こたつやカーペット、エアコンなどが比較的省エネ。



消費電力一時間あたりの
実際消費電力量
一時間あたり
光熱費
備考     
こたつ500W500W11円
ホットカーペット170W(弱)
510W(強)
510W11.2円2畳用
「強」設定の場合

エアコン(暖房)640W640W14円暖房能力:2.8kW
6〜8畳タイプ
「強」設定
石油ファンヒーター650W(点火時)
12W(弱)
24W(強)
電気:24W
灯油:0.243L
25円
電気:0.52円
灯油:24.3円
暖房能力:2.50kW
7~9畳用
「強」設定
ガスファンヒーター30W電気:30W
ガス:0.196m3
30円
電気:0.76円
ガス:29.13円
暖房能力:2.44kW
7~9畳用
「強」設定
電気ストーブ
オイルヒーター
600W(弱)
1000W
1500W(強)
1000W22円「中」設定
セラミック
ファンヒーター
600W(弱)
1200W(強)
1200W26.4円「強」設定
カーボンヒーター
ハロゲンヒーター
400W(弱)
800W(強)
800W17.6円「強」設定
石油ストーブ灯油:0.225L灯油:22.5円

金額換算係数: 電気:22円/kWh ガス:119.08円/m3 灯油:1800円/18L

ガスファンヒータのガス消費量は、2100kcl/h。ガスの標準熱量は10,750kcal/h
ECCJ省エネルギーセンターなどより

2012年10月24日水曜日

13inch Retina Mac Book Pro、 iMac min

Retinaディスプレイを搭載した13インチMac Book Proを発売。
ディスプレイ解像度は2560×1600ピクセル(227ppi)となり、従来の1600×900ピクセルから縦横とも1.5〜2倍に高めている。また新型iMac miniも登場。iMac miniを持ち運べそう。

▼13インチMac Book Pro

サイズは314(幅)×219(奥行き)×19(高さ)ミリ、重さ約1.62キロと、従来モデルから小型・薄型化と軽量化。
プロセッサは第3世代Core、Core i5/2.5GHzかCore i7/2.9GHzから選択。
メモリは8Gバイト(オンボード)。
SSDは128Gバイト~768Gバイトから選択。
インタフェースはUSB 3.0×2ポート、Thunderbolt×2ポート、HDMI、SDメモリーカードスロットなど。
OSはMountain Lion。
最大7時間のバッテリー駆動が可能としている。
価格はCore i5/2.5GHz、128GバイトSSDの構成で14万4800円


  • 2.3GHz quad-core processor, 128GB SSD, 8GB RAM
  • 2.3GHz quad-core processor, 256GB SSD, 8GB RAM
  • 2.6GHz quad-core processor, 512GB SSD, 8GB RAM


▼新型iMac mini

第3世代Coreを採用。
サイズは197(幅)×197(奥行き)×36(高さ)ミリ、重さ約1.22キロ
プロセッサは第3世代Core、Core i5/2.5GHzかCore i7/2.3GHzから選択。
HDDは500Gバイト/1Tバイト、オプションで256GバイトSSDか1TバイトFusion Driveを選択。
メモリは標準で4Gバイト(8Gバイト/16Gバイトのオプション変更可能)。
インタフェースはSDメモリーカードスロット、USB 3.0×4ポート、Thunderbolt×1ポート、HDMI出力、ギガビットEthernet、FireWire 800×1ポートなど。
OSはMountain Lion。
価格はCore i5/2.5GHz、500GバイトHDDなどのモデルが5万2800円、Core i7/2.3GHz、1TバイトHDDなどのモデルが6万8800円。


  • 2.5GHz dual-core, 500GB HDD, 4GB RAM
  • 2.3GHz quad-core, 1TB HDD, 4GB RAM
  • 2.3GHz quad-core, 2x 1TB HDD, 4GB of RAM (server)

各Webサイトから。

Nexus 4 7 10


Googleは10月29日のイベントで「Nexus 4」、「Nexus 7」、「Nexus 10」を発表する。
それぞれ、LG、Asus、Samsung製。


▼Nexus 4
コードネーム Mako。型番がLG-E960。
LG Electronics製
OSににAndroid 4.2 Jelly Bean。
チップセットはQualcomm APQ8064 Snapdragon 1.5GHzのクアッドコア
ディスプレイは約4.7インチWXGA(1280*768)IPS液晶。
カメラはリアに約800万画素CMOS、フロントに約130万画素CMOS。


▼Nexus 7
モバイルネットワーク対応版のNexus 7。
Asus製。
OSににAndroid 4.1。
型番はME370TGで、W-CDMA/GSM方式に対応する。
チップセットはnVidia Tegra3 1.3GHzのクアッドコア
ディスプレイは約7.0インチWXGA(1280*800)IPS液晶。
カメラはフロントに約120万画素CMOS。
内蔵ストレージは32GB。

▼Nexus 10
Samsung Electronics製
コードネーム Manta。型番がGT-P8110
OSににAndroid 4.2 Jelly Bean。
チップセットはSamsung Exynos 5250 1.7GHzのデュアルコアCPU
ディスプレイは約10.1インチWQXGA(2560*1600)液晶。

iPad mini & 4th iPad 比較


Apple、7.9インチのiPad miniを発表。
ディスプレイ解像度がピクセル数で縦横それぞれ1/2、重さも1/2、処理速度も1/2。
ディスプレイの解像度が期待より低い事に落胆。
このサイズの市場ではGoogle NexusやKindle HDの方が人気が出そうだ。
もしくは先日のiPod touchで良いかも。
本体サイズが小さくてLTEが欲しい人はiPhone。

ちなみに第4世代iPadも発表。
こちらはCPUパワーが約2倍に強化された程度。
ターゲットのメイン市場はこちらという事か。



第4世代 iPadiPad mini
ディスプレイ9.7型/2,048×1,536ドット Retina
264ppi
7.9型/1,024×768ドット
163ppi
サイズ241.2 x 185.7 x9.4 mm200 x 134.7 x 7.2 mm
重量652g(WiFi)
662g(LTE)
308g(WiFi)
312g(LTE)
CPUA6XA5
カメラ 外側(iSight) 裏面照射 5Mpixel
内側(FaceTime) 裏面照射 1.2Mpixel
外側(iSight) 裏面照射 5Mpixel
内側(FaceTime) 裏面照射 1.2Mpixel
通信WiFi(a/b/g/n)
Bluetoorh 4.0
USB
LTE
WiFi(a/b/g/n)
Bluetoorh 4.0
USB
LTE
バッテリ 42.5Whリチウムポリマー 10時間 16.3Whリチウムポリマー 10時間



価格42,800円、50,800円、58,800円/WiFi(16GB, 32GB, 64GB)
53,800円、61,800円、69,800円/LTE(16GB, 32GB, 64GB)
28,800円、36,800円、44,800円/WiFi(16GB, 32GB, 64GB)
39,800円、47,800円、55,800円/LTE(16GB, 32GB, 64GB)

Appleのサイトより


2012年10月22日月曜日

PAE(Physical Address Extension)


32bitOSで扱えるアドレス空間は単純には4GBが上限とされている。

しかし、PAEを使用した場合には、IA-32アーキテクチャのアドレスラインである32ビットを36ビット以上のメモリ空間に拡張する。これにより、 IA-32の標準では最大4GiBまでしか使用できなかった物理メモリ空間を、最大64GiB以上使用できるようになる。ただ、仮想アドレス空間は 4GiBのままであり、ページテーブルのエントリを32ビットから64ビットに拡張することによって物理メモリ空間にアクセスする事となる。ページサイズ は4KiBで、ページテーブルのサイズは1ページのままであるので、ページテーブルのエントリの数が一段あたり1024から512になる。これを補うため に、PAEにおいては、4エントリを持ったページテーブルが最上位に1段追加される。ページテーブルが増えるので、Low領域(kernel領域)のリ ソースが不足し、また参照段数が増えるのでアクセス性能も落ちる。


●Low領域
x86アーキテクチャ(32bit)のメモリマッピングでは、以下のようにLow、Highの概念が存在する。kernalは、プロセスごとに4GBの仮想メモリ空間を割り当てるが、その空間は、


  • Lowmem:1GBのカーネル空間。全プロセスで共用。
  • Highmem:プロセスが利用する先頭から3Gバイトのプロセス空間。こちらがNormalゾーン。
またLow空間は、

  • カーネル空間:カーネルが必要な実メモリに直接アクセスするためのマッピング領域。最大で896MB。
  • Highmemアクセス領域:実メモリの大きさが896MBを超える場合、つまりストレートマッピングできない実メモリ(Highmem)にアクセスるるための領域。
に分けられる。ちなみに、64bit版では全てがHighとLowの区別がなく、全てLowメモリとなる。


PTE(Page Table Entry)
 プロセスが論理アドレスにアクセスすると、カーネルは必要に応じてそれに物理アドレスを割り当てる(メモリマッピング)。 このようにカーネルが各プロセスに対して論理アドレスと、それに対応する割り当て済みメモリの変換表(ページテーブル)を用意して管理している。このページテーブルは、PDP、PDE、PTEで構成されるが、その一つがPTE。PAE対応のkernelはそうでないkernelを使用した場合よりも、 最大で50%の性能低下がある。これは、PAE対応のkernelでは、メモリ参照の階層が1つ多いために、TLBがミスヒットした場合のペナルティーが大きいからだ、また、メモリを大量に管理しているため、TLBのヒット率そのものがじつは、あまり高くないという噂も (特にIntel製CPUを使用している場合)。
 また、PAE対応のkernelでは、64GBのメモリを認識するが、PTEの領域が巨大にな り、Lowmemのリソース不足が発生する。 現実的には、システムを安定動作させるには、少ないメモリで運用することになる。富士通などのベンダーは12GB未満のメモリで運用することを要求している。

TLB(Translation Lookaside Buffer:)
CPUの中には、ハードウエアであるメモリ管理ユニット (MMU) があり、さらにその中にはTLBと呼ばれる一種のキャッシュがある。ユニット内部ではこの対応表に基づいてメモリアドレスの対応づけを行っている。


2012年10月21日日曜日

『座右の古典』 鎌田浩毅 東洋経済

古典書の案内書。
各書籍の内容について、ポイント、重要な1フレーズ、要約、氏の体験を踏まえた感想。
が書かれている。

ポイントと全体像が初段で示されているので本のイメージが掴みやすい。

最も読んでみたいと思ったのは、『知的生活』。
フィリップ・ハマトンの著作だが、人生を知的に豊かに過ごすための考え方が記載されている。知識だけでなく、品性の備わった生き方のための指南書である。
よく「イタリア人は休むために働き、ドイツ人は働くために休む」というが、その世界観の違いは、働くという意味を2つに分ける事で理解できるという。

それはJobとWorkの違い。Jobは稼ぎのための、Workは貢献というはたらきだ。考えの貧しさはお金の貧しさに比例する。かせぎは知的生活のために必要だが、それだけでは貧しい人生。はたらきとのバランスをとる事が知的生活のベースとなる。かせぎを知的生活のために投資することで生きた生活になる。神谷美恵子『生きがいについて』なども参考。

------------------------------------------------------------
○1章 Lifeー生き方の知恵
『論語』孔子
『幸福論』ヒルティ
『時間と自由』ベルクソン
『荘子』荘周
『自助論』スマイルズ
『生きがいについて』神谷美恵子

○2章 Essenceー人間の本質
『ソクラテスの弁明』プラトン
『ホモ・ルーデンス』ホイジンガ
『人間性の心理学』マズロー
『ミケランジェロの生涯』ロマン・ロラン
『神曲』ダンテ
『大衆の反逆』オルテガ

○3章 Learningー学びの技術
『風姿花伝』世阿弥
『知的生活』ハマトン
『春宵十話』岡潔
『職業としての学問』マックス・ウェーバー
『学問のすすめ』福沢諭吉
『民主主義と教育』デューイ
『学問芸術論』ルソー

○4章 Ideaー発想の湧出
『方法序説』デカルト
『野生の思考』レヴィ=ストロース
『サイバネティックス』ウィーナー
『陰翳礼賛』谷崎潤一郎
『プラグマティズム』ウィリアム・ジェイムズ
『からだの知恵』キャノン
『風邪の効用』野口晴哉

○5章 Relationー人間関係の構築
『ゲーテとの対話』エッカーマン
『人生の意味の心理学』アドラー
『フランクリン自伝』フランクリン
『「いき」の構造』九鬼周造
『幸福論』バートランド・ラッセル
『メディア論』マクルーハン

○6章 Willー志の堅持
『新科学対話』ガリレイ
『コモン・センス』トーマス・ペイン
『コロンブス航海誌』コロンブス
『古代への情熱』シュリーマン
『自省録』マルクス・アウレリウス
『バガヴァット・ギーター』ヒンドゥー教聖典
『人生論』トルストイ

○第7章 Leaderーリーダーの条件
『第二次大戦回顧録 抄』チャーチル
『孫子』孫武
『藁のハンドル』ヘンリー・フォード
『ローマ帝国衰亡史』ギボン
『君主論』マキアヴェリ
『ジュリアス・シーザー』シェイクスピア
『韓非子』韓非

○8章 Readerー読書の愉快
『啓蒙とは何か』カント
『イタリア・ルネッサンスの文化』プルクハルト
『森の生活』ソロー
『読書について』ショウペンハウエル

------------------------------------------------------------

2012年10月20日土曜日

新Chromebook

Chrome OS 採用ノート Chromebook の新モデルを発表。
名称はメーカー名をつけた「Samsung Chromebook」。
通常のOSと異なるのは、「Chromeしか動かないOS」

従来の Chromebook がいずれも Atom などインテルベースだったのに対して、新 Chromebook はARM Cortex-A15コアを採用したExynos 5 Dualプロセッサを採用。しかも、249ドルと安価。

現在のスマートフォンやタブレットのメジャーとなっているCortex-A9コア比較で、コア数あたり2倍近い処理速度と低い消費電力。GPUも高速化。

新「Samsung Chromebook」の主な仕様は、

  •  11.6インチ1366 x 768 液晶ディスプレイ
  •  Exynos 5 Dual 5250プロセッサ (2コア 1.7GHz)
  •  2GB RAM、16GBストレージ (+100GBのGoogle Driveが2年間無料)
  •  802.11a/b/g/n デュアルバンドWiFi
  •  Bluetooth 3.0
  •  USB 3.0、USB 2.0
  •  HDMI出力
  •  SDスロット
  •  前面VGAウェブカメラ、ヘッドホン / マイク端子
  •  重量は約1.1kg
  •  バッテリー駆動時間は6.5時間。

Chromebook ならではの特徴としては、「したいことが速く簡単にできる新しい種類のコンピュータ」。
 10秒以内の高速起動、
 起動ごとに署名を確認するセキュアブート
 アプリのサンドボックス動作
 ユーザーデータ暗号化などセキュリティ機能
 自動的に同期&バックアップされるクラウドベース動作
 サインオフすればプライベートデータはローカルに残らない(共有や貸し借り用)

本日から予約受付開始。来週から店頭で購入可能になる予定。


PCworldより

2012年10月19日金曜日

Google Event 10/29

Googleがプレスカンファレンスへの招待状を発送。10月29日の午前10時(日本時間29日23時)から、ニューヨークのバスケットボールシティで開催される。

キャッチフレーズは「The playground is open」。
ニューヨークの風景(ブルックリン橋も見える)が描かれている。

このイベントで発表が予想されているのは、
 「Android 4.1」(Jelly Bean)のアップデート
 Googleの新しい「Nexus」スマートフォン。新スマートフォン「Nexus 4」(LG製)か?
 GooglePlaystoreについての新しいなにか

招待状を受け取っていない人々へ向けて、イベント内容はYoutube.com/Androidでストリーミング中継される。

この日は、Windows Phone 8のイベントの開催日と同じ10月29日。
意図的にぶつけてきている。

・・・
Google sent out press invitations today that included a colorful New York skyline (complete with the Brooklyn Bridge), and a simple tagline that read: "The playground is open."
Scheduled for October 29 at 10 a.m. ET, the press conference will be held at Basketball City in New York. It will be held the same day Microsoft plans its Windows Phone 8 launch.
Though few details are given, we anticipate that the event will include news about Android 4.1 Jelly Bean updates, and Google's new line of Nexus phones.
In addition, the "playground" reference can be a nod to news about Google's Play store, and the invitation design looks awfully similar to the header currently seen on Google Now, which is a Jelly Bean feature.
Fortunately, for those of you who didn't get the invite, the whole event will be streamed live at Youtube.com/Android, and you can bet that CNET will cover it.




Cnetより
http://news.cnet.com/8301-1035_3-57534714-94/google-to-hold-october-29-event/

image:Googleが10月29日にイベントを開催、新Nexus登場か

2012年10月18日木曜日

原発ゼロの会 提言


原発ゼロの会。超党派の議員らで構成される。

その公式ブログから引用。

内容は、ドイツの例を示し、原発をなくす政策提言を来年7月に行うというもの。
いつなくすのだろうか。それまでの道のりはどのように設定するのだろうか。
そこがよくわからない。目指すのはいいけども、というのが一般的な意見ではないか。

▽ーーー
東京電力福島第一原発事故を踏まえて、我が国の政治がなすべき第一は、「原発ゼ ロ」に向かうという決断である。事故後、国民の中に広範に生まれた「原発ゼロ」へ の思いを受け止め、また、世界に向けて我が国の立場を明確にするためにも、政治が 原発ゼロにむけたしっかりとした論議と政策選択を行うべきと考える。

私たち「原発ゼロの会」は、本年3月下旬から、7党9名の衆参両院議員による準備会合を積み重ね、このたび政策論議ための骨子を発表するとともに、広く衆参両院議員各位に「原発ゼロの会」へのご参加を呼びかける。

この骨子は7本の柱からなり、原発依存ゼロとともに、使用済み核燃料の再処理も ゼロにするための具体的政策に加え、原発推進というこれまでの国家政策を改めるた めに、原発立地自治体の再生への道にも言及している。同時に、省エネ政策と再生可能エネルギーへの大胆な転換策を提言するとともに、大規模集中から小規模分散型へのエネルギーシステムの転換を含めた新しい経済社会構造を促す政策も加えた。そし て、エネルギー政策の決定と実施の過程における国民に開かれた議論の仕組みづくり も提言している。

私たちは、この骨子に基づき、来る7月下旬までには最終的な政策提言をとりまと め、国民的論議に付したいと思っている。参加する議員の各々が明確に「原発ゼロ」、 すなわち今あるすべての原子炉の廃炉と使用済み核燃料の再処理を行なわないとい う政治的意思を持つことを前提とする。また、参加される各議員は、有権者たる国民 にそれを自らの政治的公約とするとともに、その所属政党を問わず信念を持って実現 させることに全力をあげる。あわせて、国会の中でのエネルギー政策の論議の場とし て設けた「国会エネルギー調査会(準備会)」への積極的な参加によって、議論の活性化をはかることに努めるものとする。

ドイツでは、東電福島第一原発事故を受けて、全17基の原子炉を一旦はすべて止 めて、最も危険度の高いと判断された8基をそのまま廃炉と決定し、多角的な視点に よる国民的議論を経て、少なくとも2022年までに全原発の廃炉とすることを政治の 方針とした。事故当事国であり、まして常に地震・津波・噴火の危険にさらされてい る我が国では、もはやあらゆる意味で「安全神話」はなりたたない。今ある全原発50 基の危険を速やかに把握、公表し、何よりも国民・住民を放射能汚染から守るべ く、一日も早い危険炉の廃炉を実施するための政治的・経済的、国民的合意のあり方 も含めて「原発ゼロの会」の提言とする。


2012年6月 27 日


原発ゼロの会
民主党
近藤 昭一(衆議院議員)
逢坂 誠二(衆議院議員)
自民党
河野 太郎(衆議院議員)
長谷川 岳(参議院議員)
公明党
加藤 修一(参議院議員)
みんなの党
山内 康一(衆議院議員)
日本共産党
笠井 亮(衆議院議員)
社民党
阿部 知子(衆議院議員)(事務局)
新党きづな
斎藤 やすのり(衆議院議員)



2012年10月17日水曜日

Apple イベント 10/23

米Appleは10月16日(現地時間、サンノゼ)、23日午前10時(日本時間24日午前2時)に開くメディア向けイベントの招待状を送った。正式発表まで1週間

カラフルな招待状には「We've got a little more to show you」とある。「a little more」です。

イベントでは、iPad miniと呼ばれてきたiPadの小型版の登場が噂されている。
小型iPadは7.85インチのディスプレイを搭載。
LTE版を日本ではSoftBankに加えて、KDDIも発売する。現行iPadの新型や、13インチMacBook Pro Retinaと新Mac miniも発表されるのではないかとの期待。

ちなみに、Appleが10月にイベントを行うのはこれが最初ではない。9月にiPhoneを発表して1ヶ月足らずだが、セカンドフォールイベントとしては過去にいくつかある。2008年には新しいノートPCが発表された。


▽−−−
Apple has formally announced a media event for next Tuesday, October 23, and it may very well be about the iPad mini. The invitation, sent to select members of the media, shows a vague image of an Apple logo and reads, "We've got a little more to show you."


It has long been rumored that Apple would introduce a 7.85-inch version of the iPad this year before the holiday season, even though the company's release cycle for the iPad typically happens in the springtime. Unsurprisingly, Apple has not commented publicly on the iPad mini, but the rumor mill has pointed to it not having a "retina" class display like the current version of the (full-sized) iPad. There are also rumors that Apple may introduce updated Macs during the event.

This is not the first time Apple has held a media event in October, only a month after holding its annual fall music (and now iPhone) event in September. The company has held a second fall event several times in the past, though the last one was in 2008 when the company introduced new notebooks.

As per the invitation, this October event will be taking place at 10am Pacific Time at the California Theater in San Jose, CA. Ars will be there covering the event live, so stay tuned for October 23 for our liveblog and coverage!
−−−▽




ArsTechnicaより

2012年10月16日火曜日

日銀法と不胎化介入

▼不胎化介入
 外国為替市場への介入で生じたマネタリーベースの変化を、国債などの売買で相殺する為替介入のことをいう。これは、為替介入に際して市場での外貨売買の結果、自国通貨の量が増減する場合に、自国通貨の増減を相殺するような金融調節を実施することにより、介入後も通貨量が変化しないようにする介入手法を指す。 
 通常、日銀が円高是正を目的に市場で円売り・ドル買い介入を実施すると、介入対象となった金融機関はドル資金と交換に円資金を手にすることになる。この場合、介入の有無によって大量の円資金が市場に出回ったり、出回らなかったりすると、市場金利を乱高下させる波乱要因となる。そのため、日銀が介入と共に、市場の円資金を公開市場操作で吸収(国債などを市場で売って介入額と同額の円資金を市場から吸収)することで、自国通貨の需給を調節し、市場金利などへ影響を及ぼさないようにする。

▼非不胎化介入
 外国為替市場への介入で生じたマネタリーベースの変化を、国債などの売買で相殺せず、放置する為替介入のことをいう。これは、自国通貨の放出(または吸収)による通貨流通量の増加(または減少)を容認しつつ行う為替介入であり、公開市場操作(国債などの売りオペまたは買いオペ)を行わないため、不胎化介入より介入の効果が高いと言われる。 


▼ただし、非不胎化介入の効果については、否定的な見方もある。
例えば、外国債を購入して、自国通貨を流通させた場合。マネタリーベースが増え、円安になって、い国債価格は下がって、金利は上がりそう(インフレ)だが、現在日本の金利は0%である。さらに、未来に不況が待っていると皆考えるため投資しない。投資しないなら、金利の上昇も無い(国債の価格が下がらない)。ならば、GDPは増えなくなり、もっとGDPが下がるまで不況が続く。いつになっても不況であると考えるならばこのスパイラルは終わらない。


【ISLM曲線】
IS曲線のIとは投資(Investment)、Sとは貯蓄(Saving)。
LM曲線のLとは流動性選好(Liquidity Preference)、Mとは貨幣供給(Money Supply)。
1937年、ケインズの『一般理論』の内容を図示しようとヒックスが考案した。




Wikipediaなどより

2012年10月15日月曜日

日本ETF比較

投資マーケット検討。
管理費が比較的低いETFを比較。日本ETF。
国内ではMAXIS、債権ではWGBI(日興)が比較で良好。
ただ、海外ETFと比べると管理費の高さは拭えないようだ。
バンガードなどは0.06%程度になっている。実に50%程度高い。

対象指標 ETF銘柄 管理会社 信託報酬(%)
税込
TOPIX MAXIS トピックス上場投信 三菱UFJ 0.0819
TOPIX 上場インデックスファンドTOPIX 日興アセット 0.0924
外国株式 SPDR S&P500 ETF ステート・ストリート 0.0945
TOPIX ダイワ上場投信-トピックス 大和証券 0.1155
TOPIX TOPIX連動型上場投資信託 野村アセット 0.1155
債権 上場インデックスファンド 海外債券(Citigroup WGBI)毎月分配型 日興アセット 0.1575
外国株式 上場インデックスファンド米国株式(S&P500) 日興アセット 0.1680
日経平均 MAXIS 日経225上場投信 三菱UFJ 0.1785
債権 ABF汎アジア債券インデックス・ファンド ステート・ストリート 0.1800
日経平均 日経225連動型上場投資信託 野村アセット 0.2310
日経平均 ダイワ上場投信-日経225 大和証券 0.2310
日経平均 上場インデックスファンド225 日興アセット 0.2363
外国株式 上場インデックスファンド 海外新興国株式(MSCIエマージング) 日興アセット 0.2625
外国株式 上場インデックスファンド 海外先進国株式(MSCI-KOKUSAI) 日興アセット 0.2625
外国株式 MAXIS 海外株式(MSCIコクサイ)上場投信 三菱UFJ 0.2625
日経平均 iシェアーズ日経225 ブラックロック 0.3150
外国株式 上場インデックスファンド世界株式(MSCI ACWI)除く日本 日興アセット 0.3150
債権 上場インデックスファンド新興国債券(バークレイズLocal EM 国債) 日興アセット 0.4725
外国株式 Simple-X NYダウ・ジョーンズ・インデックス上場投信 シンプレクス 0.6075

東証のデータより

2012年10月14日日曜日

労働者派遣法改正


2012年10月1日に、労働者派遣法改正法が施行された。 〈派遣が変わる〉労働者派遣法が 派遣労働者の保護と雇用の安定を図るため 改正されました http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/haken-shoukai/kaisei/

総則的ポイントは、
「労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律」    ↓
「労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律」 
に改正され、法律の目的も、派遣労働者の保護であることが明記された。 

派遣労働者に対して、派遣元、派遣先からの雇用・賃金確保の配慮を行う内容が明記された事が一番大きいか。実効的になるかどうかは、事業者に依存しそうな点も多い。ここは労働基準監督局の力次第だろうか。

▼変更点ポイント

○日雇派遣が原則禁止。
(1)労働契約の期間が1日の場合(例 10月6日の1日のみの仕事の場合)→ 日雇派遣にあたる
(2)労働契約の期間が30日の場合(例 11月の1ヶ月間の仕事の場合)→ 日雇派遣にあたる
(3)労働契約の期間が31日の場合(例 12月の1ヶ月間の仕事の場合)→ 日雇派遣にあたらない
(4)労働契約の期間が10月1日から11月30日の場合で、複数の短期の仕事を組み合わせて行う場合→ 日雇派遣にあたらない
(5)労働契約の期間が14日間で、元々1年間の労働契約を結んでいたが、業務上の都合で延長の必要性があり、追加で新たに結ぶ場合→ 14日間の新たな契約は日雇派遣にあたる
日雇派遣とは労働契約の期間が30日以内の場合。これは、派遣元と労働者との契約であり、派遣元と派遣先の派遣契約では無いことに注意。以下は、例外規定。
<図1> 禁止の例外として認められる業務
<図1> 禁止の例外として認められる業務



<図2> 禁止の例外にあたる場合
<図2> 禁止の例外にあたる場合


○派遣料金、派遣会社のマージン率や教育訓練に関する取り組み状況などの開示。
○派遣先の社員との均衡(賃金など)が配慮されるようになる(配慮)
○有期雇用から期間の定めのない雇用への転換が推進。(努力義務)
○派遣会社と同一グループ内の事業主が派遣先の大半を占めるような場合は、本来の労働力需給調整機能としての役割が果たされないことから、派遣会社がそのグループ企業に派遣する割合は全体の8割以下に制限される。
○離職後1年以内の人を元の勤務先に派遣することの禁止
○労働契約申込みみなし制度。違法派遣の場合、労働契約が成立したとする。
○派遣先の都合で派遣契約を解除するときに就業機会の確保。手当支給などを講ず。

2012年10月13日土曜日

iPad mini 10/23 ?

iPad miniは10/11には発表にならなかった。

製造の遅れから延期とか、 iPad mini自体が無いとかの説もあるが、一方で10月23日のイベントで発表になるとの情報があった。

 Apple Likely to Unveil “iPad Mini” at October 23 Event

詳しい筋からの情報では、発表会の規模は比較的小さく、会場もアップルのタウンホールでの発表ではないかとしています。理由としては、 既にiPhone5などで大々的なイベントをおこなったから。

iPad miniについてのスペックは、
 7.85-inch LCD
 Lightning connector.
 More thinner
との事。



All Things Dより引用



2012年10月12日金曜日

『イノベーションのジレンマ』 クレイトン・クリステンセン 翔泳社


優良企業滅びるとき。その論理は、破壊的技術と合理的な投資は矛盾するためである。
本書では、HDDなどの事例研究から、巨大・優良企業が滅びる時の仕組みを論じている。
そのキーワードは破壊的技術と合理的な投資である。

破壊的技術で拓く市場は、
  • 低価格・利益率が低い
  • 市場が小さい。その市場や予測不可能
  • 収益性の高い顧客は当初使えない。
一方で、優良企業の合理的投資
  • 顧客のために耳を傾ける
  • 顧客から求められるものを提供する技術に投資する
  • 利益率の向上を目指す。
これはつまり、巨大・優良企業がその発展のための合理的投資(安定的成長)に矛盾する市場である。そのため、巨大企業・組織は新しい市場、破壊的技術を タイミングよく取り入れる事ができず、市場から撤退するに至る。新しい市場では利益構造の転換がはかられ、市場の価値基準が変換しているからである。その 先行者利益は大きい。

   しかし、ここに成功を導こうとするための方法はある。

組織の力は、
 資源 ー プロセス ー 価値基準
できまる。この内、資源は比較的変化させやすい。しかし、プロセスや価値基準は変化させにくい。そこには既存の市場にあわせて超効率化された組織があるか らだ。それは逆に言うと、その組織を違った形で作れば良い事になる。スモールグループによるスモールビジネスのスタート。それが巨大組織が残っていくため のキーワードである。そしてその組織を起点として新しい市場を見逃してはならない。

▼HDD市場
サイズ  :技術
14インチ :面積あたりの容量

8インチ  :ミニコン市場への導入、標準部品化。
↓     プライアム、シュガード、マイクロポリス

5.25インチ:デスクトップ市場への導入。サイズが重要。
↓     シーゲート、ミニスクライブ、コンピュータメモリーズ

3.5インチ :小型パソコンへの導入。小型・省電力・軽量。
↓     ロダイム、コナー、マクスター、ウェスタンデジタル

2.5インチ :

1.8インチ

2012年10月11日木曜日

『自省録』 マルクス・アウレリウス


 この世の生において、
  おまえの肉体は力尽きぬのに、
   その中で魂の方が先に力尽きるとは、
    恥ずべきことである。

ソクラテスは、魂への配慮こそ人間の最大のテーマだと説いた。

人間の「自我理想」は、他人より多少能力があれば立派な人間たろうとし、劣等感があるとルサンチマンを発する。

なんとも悔しいが、それこそ人間の自然である。

そこに人間が魂を配慮する理由とは何だろうか?

2012年10月10日水曜日

『読んだら、きちんと自分の知識にする方法』 宮口公寿 明日香出版社


▼記憶術の本。
言葉をイメージ化し、物語化する事が記憶の定着になる。

そのためのトレーニング。

 一日5分。言葉からできるだけ抽象的なイメージを連想するトレーニングを行う。

つまりは人間の記憶は覚えてはいるけども取り出せないだけなのである。
その取り出すための手がかりがイメージだ。
イメージはたくさんの情報を持ち引っ掛かりが多い、そこに言葉を引っ掛けていく。イメージ同士はつながる。その意味ネットワークをつなぎあう事で本の内容も記憶していこうという方法。

▼本を読む方法
読書→理解→アウトプットが基本。
線を引き、キーワードを連想でつなげ、ツイッターなどでアウトプットする。

  • 頭の中に書籍の分野マップを作る
  • カルティベーション過程を通過する
  • 無意識感覚を減らして集中的に読書する(雑誌は無意識に読んでしまう)
  • イメージの中に感情情報を持ち込むと記憶に刻みやすい

▼さぁ、実行。
人は皆成功の可能性を多分に持っている。
但しその実現にはちょっとした心持ちが必要だ。それが、

 Procrastination:ぐずぐずする事。遅延させる事。
何事も思いったったが吉日。そのタイミング・興味を逸しないように続ければやりたい事を続けられるだろう。

▼リービッヒの最小律
「植物の生長は、必要とされる無機養分のうち最も少ないものによって決まる」
植物の成長速度や収量は、必要とされる栄養素のうち、与えられた量のもっとも少ないものにのみ影響される。必要であるものは満遍なく取り入れるのが良い。

2012年10月9日火曜日

IBM THINK Forum Japan 2012

IBM THINK Forum Japan 2012

日本法人設立75周年を記念して行われた講演セッション。
日本企業トップ300名に向けたもの。

テーマ:「すべてのシステムは、未来に進んでいかないといけない」

▼サミュエル・パルミサーノ氏 米IBM会長

 経営者としてのテーマ=「日々の業務を管理しつつ、未来を成功させるにはどうするか?」
 リーダーがすべきことと=「成功にしがみつくのではなく、あえてやめること」

同氏の講演では経営者に対する5つの問いが投げかけられていた。

○1:「組織の永続性」
企業は、アイデンティティや価値観、信念が重要。IBMでは、創業時期からそれを確立し、その後の社員が制度化していったプロセスがある。

○2:「関係者のバランス」
ステークホルダーのバランスをとるために妥協するのではなく「交差点を見出す」。

○3:「コモデティ化への対応
現在、多くの日本企業が直面する課題。氏の回答は「新しい領域を作り、そこに入っていくこと」。新しいことを始めると同時に、別の事業をやめねばならない。つまり、新しいものを得るには捨てるものがある。同社がパソコン事業を売却したことを振り返り、「中核ではな いと気が付いた時点で撤退した。批判はあったが正解だった」とした。これがIBMの利益の高さを支えている思想だ。

○4:「企業とその所在地」
強調して「日本にとって重要」と表現。
グローバルビジネスにとって、企業の発祥場所に、どのような意味があるのか?「どこの国の企業か」ということよりも、「その地域で固有の価値を提供できるか」が重要だとする。

○5:「長期的な経営」
株式の保有期間やCEOの就任期間が短期化しているが「世界中の多くのリーダーが、長期的に物事を見る方向に変わっている」「リーダーは、どこに向かっているのか、毎日言い聞かせないといけない。方向性が見えていれば、社員はついてくる」。


▼バージニア・ロメッティ氏 2012年1月にCEO職に就任。

 「新しいコンピューティングの時代の進捗は、リーダーがリーダーの在り方を変えることで下支えされる」

氏は講演の中で、コンピューティングの時代を分類。現在を第3のコンピューティング時代とする。

3番目の時代は「システムが自ら学習するコンピューティング」であり、こうした自律学習型コンピューティングには切迫したニーズがある。

○第1のニーズ:「データの爆発的な増加
ネットにつながるコンピュータが急増し、大量のデータが生み出されるようになった。

○第2のニーズ:「確実性への要求の高まり」
大量のデータから、その意味を解釈・活用するニーズが高まっている。
その先駆けとして挙げたのが、クイズ王に勝利した質問応答(QA)システム「Watson」。Watsonは医療分野への応用も進んでおり、今後は個々の患者に応じた治療を受けられる「個別化医療」が進むとの見通しを示した。実例として、武蔵野赤十字病院では成果を挙げている。この他、米国の銀行、デンマークの風力発電企業を挙げ、新しい時代においては「技術がフロントエンドに登場」することで、仕事や生活の仕方が変わるとした。

○第3のニーズ:「世界中のリーダーたちが、自分たちの役割を刷新しようとしている」
例として、ブラジルのリオデジャネイロ市長がオペレーションセンターを活用して、災害から市民を避難させる仕組みを導入した。自律型コンピューティングによって、リーダーの意思決定が変わった。


各Webサイトより

2012年10月8日月曜日

楽天がSIM提供サービス MVNO


楽天がSIMの新しいサービスを開始したので比較。
特徴なのは、200MBの月間通信(200MB)がついて、さらに100kbpsの使用後通信も付いている事。これで980円月額。

これまでDTIの490円がお得だったが、高速通信もほしい人にとっては、楽天も一考か。

     
企業 日本通信 exicite IIJ IIJ DTI 楽天
サービス名 b-mobileSIM プランXA excite 0M IIJ 128 IIJmioウェルカムパック for イオン ServersMan SIM 3G 100 楽天ブロードバンド LTE
通信速度 100kbps 128kbps 128kbps 128kbps 100kbps 100kbps+200MB
通信速度(チャージ時) 75M/25Mbps 75M/25Mbps 75M/25Mbps 75M/25Mbps 14M/5.7Mbps 75M/25Mbps
SIM種類 通常、マイクロ 通常、マイクロ 通常、マイクロ 通常、マイクロ 通常、マイクロ 通常、マイクロ
初期費用 ¥3,150 ¥4,410 ¥3,150 ¥3,150 ¥3,150 ¥4,200
月額費用 ¥980 ¥787 ¥950 ¥945 ¥490 ¥980
ユニバーサルサービス料 ¥3.15 ¥3.15 ¥3.15 ¥3.15 ¥3.15¥3.15
高速通信チャージ 525円/100MB 525円/100MB 525円/100MB 525円/100MB 263円/100MB 準備中
最低利用期間 1ヶ月 2ヶ月 2ヶ月 2ヶ月 1ヶ月 1ヶ月


楽天LTE http://broadband.rakuten.co.jp/lte/

2012年10月7日日曜日

サムスン アップルへのLCD供給量が76%減少

 米アップルがサムスン電子からのタブレット型端末用液晶パネル(LCD)供給量を大幅に縮小した。スマートフォンをめぐる特許訴訟を受け、アップルがサムスンの部品を意図的に減らす方針をとっている事も影響しているだろう。

 調査会社ディスプレイサーチによると、アップルがタブレット端末「iPad(アイパッド)2」「新型iPad」に採用している9.7インチLCDの8月の出荷量は526万1000台だった。9.7インチLCDを搭載しているタブレット型端末はiPadだけだ。

 サムスンディスプレーの出荷量は68万3000台で全体の13%。5月の288万4000台(シェア41.3%)から76%減少した。これに対し、トップシェアを争っているLGディスプレーの出荷量は同期間、255万4000台から382万8000台と、50%増えた。
 サムスンはアップルへの供給減により、市場シェアも急落している。3月の7インチ以上のシェアは41.2%だったが、8月は20.4%に落ちた。LGのシェアは同期間、23.0%から36.4%に上昇している。

 アップルは先週公開したスマートフォン「iPhone(アイフォーン)5」に、モバイルDRAMやNAND型フラッシュメモリーなどサムスンの部品を採用しなかった。両社が世界で繰り広げている特許訴訟の影響とみられる。

   ただ、シャープなどもアップルに供給するタブレット型端末向けのLCDが減少し、台湾メーカーの瀚宇彩晶や中国の天馬微電子などが新たな供給先に浮上したことから、アップルが取引先を多角化しているとの分析もある。


   タブレット型端末用LCDの8月の出荷量は1459万8000台と伸びが続いている。タブレット端末の今年の販売台数は約1億2000万台になると予想される。アップルの4~6月期のシェアは68%と首位を維持。

2012年10月6日土曜日

9月日銀短観

◆業況DIが悪化
 企業の景況感を示す業況判断指数の9月調査では、大企業・製造業の業況DIが前回比▲3 ポイントになった。

◆自動車の業況
 これは、主に世界経済の鈍化を受けたもので、これまで5 四半期連続で改善を続けてきた自動車、電気機械が悪化すると見込まれるからである。
 特に、自動車の国内乗用車販売は、エコカー補助金の下支えが 9月中の終了を前に 8 月から弱まっているほか、輸出台数もこれまで頼みの綱だった北米向け輸出が 8 月の貿易統計では鈍化しており、内外需要の減退は深刻にみえる
 一方、非製造業は、今次局面では製造業よりも「良い」超の水準を上回ってきた。大企業非製造業のDIはプラス8と横ばい。東日本大震災からの復興需要を背景に建設などが改善したものの、夏のボーナスの減少や天候不順による衣料品などの販売不振で、小売りが前回比5ポイント悪化した。こちらは、通信やサービスの好調に押し上げられてきた要因が大きい。悪化要因としては、前述のエコカー補助金のほか、家電販売の不振や他の財消費の伸び悩みが挙げられる。

◆企業収益に及ぶ変化
 企業の期待収益を押し下げる背景には、世界経済に対する見方がある。特に、米国経済は雇用拡大が思わしくなく、これからクリスマス商戦を控え、その先には「財政の崖」のリスクが待ち構えている。世界経済の先行きに対しては、ギリシャ危機が一旦は遠のいた 6 月後半頃に比べて、現在はより趨勢が減衰する見通しになっている。
 為替レートはこれまでの想定レートに対して、現在まで78円台前半(9月20日時点)といくらか円高水準で推移している。9月19日には日銀が追加緩和で円高是正を試みたが、なかなか成果が上がらない。企業に対して、円高水準がしばらくは継続するという慎重な見方をさせるだろう。あとは、原油価格もコスト高になりそうだ。米欧での金融緩和がその副作用として資源価格高騰を引き起こすだろう。
 一方、短観の世界では設備投資計画は強め。例えば、2012 年度の製造業の投資計画は、6 月調査でも2 桁の設備投資増を見込んでいる。9 月調査も同じく2 桁を維持するだろう。短観では経常利益計画の前年比がプラスになっていて、企業が同じように設備投資計画を収益計画と重ねて考えてくるという事情があるからだ。

◆日銀の金融政策との関係 
 日銀は 9 月の金融経済月報で、景気判断を下方修正をしていて、今後とも世界経済の減速が強まるとみている。今後の金融政策に影響を与えるとすれば、短観の売上・経常利益計画が予想以上に悪かった場合。また、実際の為替レートが、9 月調査の想定為替レートに対して円高水準になることも、日銀はさらなる緩和を検討する材料になると考えられる。

Web記事より

2012年10月5日金曜日

芸術と技術


芸術と技術

ARTの語源は何か?

「芸術」という言葉は、art(アート)の訳語として明治時代に生まれた。

「芸術」に関する英語の格言に

  Art is long, life is short.

 がある。一般に「芸術は長し、人生は短し」と訳される。これはギリシアの医学者ヒポクラテスの言葉とされる。
 そのラテン語訳は

  Ars longa, vita brevis.
 
 その英訳が

  Art is long, life is short.

 brevisは「短い」という意味のラテン語。
 英語のartはラテン語のars(アルス)に対応し、日本語では「芸術」と訳される。

 しかし、ラテン語のarsはギリシア語のテクネーに相当し、本来は「芸術」というより、自然に対置される人間の「技」や「技術」を意味する言葉であった。たとえば、artの形容詞形artificialは、「わざとらしい」とか「人工的な」という意味をもつが、その反意語は「自然な」という意味を持つnaturalである。つまり、artの派生語には、natureの反意語としての意味、すなわち「人工」や「わざ」といったニュアンスを今も確認できる。技術はテクネーに近い。

 元々ヒポクラテスの言葉は「芸術」でなく「医術」について語ったのであり、その趣旨は「人生は短いが、医術を修得するのに要する年月は果てしなく長い」というものであった。
 
 artは基本的には「芸術」を意味し、語源であるラテン語のアルス(ars)の基本義とぴったり対応しない。
 一方で、artを用いた表現として「リベラル・アーツ(the liberal arts)」という言葉もある。大学の「教養課程」がその訳語。アートの語源であるラテン語のアルスには「学問」という意味もあり、リベラルには「自由人にふさわしい」という意味が込められていた。つまり、「立派な市民となるにふさわしい学問の基礎」というのがリベラル・アーツの本来の意味である。



2012年10月4日木曜日

言葉を得る方法


■収集の分類
すべては収集できない。つまり、収集する段には既に選択が生まれている。
その選択こそが分類の豊かさを生む。
そのための方法として、自分の好きな本を本棚に分類してみると、頭の中も整理される。
これがおすすめ。
それは本のタイトルがインデックスとして頭の中に残るからである。
そうすると関連付けの中で自分のデフォルト構造が見えてくる(生まれてくる)のだ。
本を読み、本棚に分類してみよう。

■流れ
また分類された情報はまとまっているだけではもったいない。
その背景を流れる軸に注目しましょう。
ホートンの法則にあるように、生態学的には3,4つに枝分かれした流れ・支流を持つと安定する。
本棚に収められた情報を関係づけて再配置してみる。

■原型
分類し、デフォルト構造が見てくると、言葉を広げるためのメタファー領域に足を踏み入れる。
ひとつの言葉にはたくさんの意味が含まれている。これを同義的連想群というが、似ているという事に力がある事を忘れてはいけない。何かのメッセージを発す る場合には、単純な表現でなく、説得力を加えるためのメタファーを用いるのが良い。それは受けてにある情報は既知の似たものでも解釈できるという安心感や 自信を提供するからなのだ。
関係づけられた情報を用いて、言葉を場面に応じて言い換えてみよう。

そして言葉を得る。

ボルカールール 大統領選


 コロラド州デンバーで民主党のオバマ大統領と共和党のミット・ロムニー大統領候補の第1回討論会が行われる。2013年1月20日にアメリカ合衆国大統領に就任する人を決めるもので、2012年11月6日に執行される次期アメリカ合衆国大統領および次期アメリカ合衆国副大統領を選出するための選挙にむけたもの。

 この選挙の結果が今後の世界のルールを決める力になることはアメリカの力からすると否定しがたいところ。とくにここ数年問題となっている世界経済・金融についてのルールの設定の方法に注目があつまっている。二人でそれぞれ別のルールを提案しているからだ。

 その一つがボルカールールと呼ばれるもの。

 ボルカールールは2010年に成立した米国金融規制改革法(通称ドット・フランク法)に基づくものである。ドット・フランク法は過剰に市場を混乱させ、金融危機を引き起こした金融機関の業務を制限し、金融機関が大きすぎてつぶせない(税金によって救済し、経営者はそれでも高い給料を得ているという批判が米国では強い)状況を回避しようとするもの、未だに具体的には決まっていないがこれをオバマ氏は進めようとする。

 もし、オバマ大統領が勝つことになれば、金融機関の分離や、銀行による自己勘定取引やファンド投資を禁止するボルカー・ルールがより厳密に適用される。大手金融機関はもちろん反対。そして、ロムニーはドット・フランク法そのものの廃止を訴えている。

 ならば、大手投資銀行はロムニーを支持するのは当然。アメリカでは企業献金は認められていないが、個人献金が可能である。その所属組織を見ると、ロムニー側には金融機関(所属の個人)からの献金額が多い事がわかる。

Barack Obama

University of California$706,931
Microsoft Corp$544,445
Google Inc$526,009
Harvard University$433,860
US Government$389,100

Mitt Romney

Goldman Sachs$891,140
Bank of America$668,139
JPMorgan Chase & Co$663,219
Morgan Stanley$649,847
Credit Suisse Group$554,066
引用:http://www.opensecrets.org/pres12/contriball.php


 今の金融機関のあり方に問題があると考える人が人数としては多いのではないか?と考えられるが、(所得が低いほど金融機関の優遇には不満があるのでは?)資金調達量で選挙の運営方法が自在になるのも否めない。

 イギリスではジョン・ビッカーズ氏率いる英銀行独立委員会の勧告を受け入れ、英国の銀行に対し投資銀行業務と個人向け金融業務の分離を義務付けようとしている。通称ビッカーズ改革。ユーロ圏も、EUの委員会も銀行分割を目指し、ビッカーズ改革をすすめること発表した。

 米国の流れにのって進むのが今の日本だとすると、この改革の影響は見逃せない。


Obama speaking (23).jpgMitt Romney by Gage Skidmore 4.jpg
左:バラク・オバマ(民主党)、右:ミット・ロムニー(共和党)


web記事などより引用


マイクロソフト サービス アグリーメント




Microsoft からオンライン製品全般を対象にした新しい利用条件が発表された。

物議をかもした Googleのプライバシーポリシと同様、Microsoft サービスにあるデータを、一定の範囲で Microsoft に利用を認めるもの。
最近この手のサービスアグリーメントの変更が多い。
時代の流れと考えられるが、ちょっと気味悪い。

Microsoft、サービス利用規約を更新 9月27日に発効
MicrosoftがSkyDriveやHotmailなど一連のクラウドサービスの利用規約「マイクロソフト サービス アグリーメント」を改定した。サービス改善目的でメールやチャットの情報を個人が特定できない形で利用するとしている。
ポイントは、ここに Azure や Office 365 といったエンタープライズ向けサービスが含まれてない点。プライベートな SkyDrive 情報は収集されるが、 SkyDrive Pro(SharePoint Online)や Exchange Online の業務情報はされない。
個人をターゲットにしたマーケティング・情報解析用と見られる。
本契約は、Microsoft Hotmail、Microsoft SkyDrive、Microsoft アカウント、Windows LiveMessenger、Microsoft フォト ギャラリー、Microsoft ムービー メーカー、Microsoft メール Desktop、Microsoft Writer (前述の製品は総称して「Microsoft ブランドサービス」といいます)、Bing、MSN、Office.com、および本契約に関連するその他すべてのソフトウェア、Web サイト、またはサービス (総称して「本サービス」といいます) に適用されます。
収集されるパブリック向けサービスについても、あくまでサービス向上に寄与する目的に限定されると強調。

3.3.Microsoft はコンテンツをどのように扱いますか。 お客様がお客様のコンテンツを本サービスにアップロードした場合、お客様はお客様の保護に必要な場合、およびMicrosoft 製品やサービスの提供、保護、向上に必要な場合にのみ、かかるコンテンツが使用、修正、編集、保存、複製、頒布、および表示される場合があることに同意するものとします。たとえば、マイクロソフトは、スパムやマルウェアを検出してそれらから保護するため、または新機能によりサービスを改善してサービスを使 いやすくするために、電子メール、チャット、または電話から情報を自動的に分離することがあります。お客様のコンテンツを処理する際、Microsoftはお客様のプライバシーを保護するための手順を実行します
その他の点では、
  • バックアップは自己責任、
  • アカウントは270日アクセスがないと削除される可能性がある、
  • 補償は利用料金の一ヶ月分を上限とする、
  • 日本の サービスは日本マイクロソフト社との契約になるため、係争関係は東京裁判所が所轄になる、
と明記されているのがポイント。

2012年10月3日水曜日


正当な周波数割り当ては?


ソフトバンクがイー・アクセスの買収を発表した。

 発売間もない米アップルのiPhone5が、両社それぞれの周波数帯で使えるようになるため利便性が増す。国民にとっては利便性が本当に増すだろうか。ソフトバンクは2012年2月、悲願だった「プラチナバンド」と呼ばれる900MHzの周波数帯を獲得した。その後イー・アクセスも 700MHzを割り当てられた。ソフトバンクとイー・アクセスの経営統合で700MHz/900MHzの両方が使える事になる。


 公正な周波数帯割り当てを訴えてきたソフトバンクはこの割り 当てをどう考えるのか?



LTE用も
 さらに、LTE用として、ソフトバンクはiPhone5に向けて、同社が持つ2.1GHzの周波数帯を当て、今回の買収で、イー・アクセスの1.7GHz帯でもLTEサービスを提供するようになる。孫氏もおっしゃっておられるように 「au(KDDI)は2.1GHzだけだが、ソフトバンクはイー・アクセスと組んで 2.1GHzと1.7GHzの両方が使える」。両方持っている事はKDDIに対して公正ではないのではないか。

 ここに、プラチナバンドの2重割り当て。


他の国は?
 こうした場合は「欧米では一つの免許を返却するのが普通」らしい。英ボーダフォンが独マンネスマンを買収したケースだ。 両社とも通信大手で、この前年、マンネスマンは英通信会社「オレンジ」を買収していた。マンネスマンを飲み込んだボーダフォンは欧州連合(EU)における通信事業規制に抵触、結局ボーダフォンは、オレンジをフランステレコムに売却。


公正な審議とは?
  700MHz帯の割り当ては、3社に与えるために、帯域幅を15MHz→10MHzに減じた。周波数帯の取得申請を審査する総 務省電波監理審議会は、既に割り当てを決めてしまったたので手を出しにくい。総務省電波部による割り当てについての審議のやり直し、700MHz帯のイー・アクセスへの割り当てを取り消すべき。公正取引委員会の指摘が入ってもおかしくない。


会社としては
   孫社長は、、「我々(ソフトバンク)のグループに(イー・アク セスが)統合されることで、国民の共有資産である電波がより大きく活用され、より多くの人に使われる。それは良いことだと思います」「もし700MHzがドコモとKDDIのみで使われれば、決して健全な競争ではない。統合によって、700MHzの設備計画は、より大きく、早まることはあっても小 さくなることは一切考えられません」と利用拡大に自信をのぞかせた。


ソフトバンクの株価は一旦急落したあと急上昇して買収発表以前以上。国民の期待は大きいのか?


Webの記事より引用