2012年11月30日金曜日

社会保障給付費が100兆円突破

厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所は29日、2010年度に年金や医療、介護などで支払われた社会保障給付費が前年度比3.6%増の103兆4879億円と過去最高を記録し、初めて100兆円を突破したと発表した。

高齢化の進展で、年金受給者数や医療費が伸びているのが要因。

1人当たりの社会保障給付費も同3.6%増の80万8100円と過去最高となった。

年金の削減や消費税増税による社会保障給付金負担は増加させる予定だが、一人あたりの社会保障給付費も増えているのはなぜだろうか。

全国健康保険協会(協会けんぽ)は財政収支の悪化から保険料率が10%にのぼり、中小企業の従業員に過重な負担を強いている。大手企業の健康保険組合(健保組合)の財政状況も厳しい。

高齢化に伴い、高齢者医療を現役世代がより支えることになり、協会けんぽ、健保組合とも収入のうち4割程度が高齢者医療への拠出金となっている。両健康保険の財政が悪化した背景には、労働者の収入減少と反比例して1人当たりの医療費が増加していることもあるが、高齢者医療拠出金が重く圧し掛かっている。

ところが、高齢者の医療は「メタボ化」が止まらない。70歳以上の高齢者の年間受診回数は40回ほどにのぼり、後期高齢者(75歳以上)への医療支出は国民全体の3分の1を占める。

先進各国は家庭医制度を設けるなど、医療費圧縮に取り組んできたが、我が国は先送りを続けてきた。在宅死亡率が10%強と低く、大半の日本人は病院で人生を終えるが、こうした国は珍しい。スウェーデンは半分の人が自宅で最期を迎える。

一方で、人口の高齢化は加速し、国の財政は破綻寸前だ。2060年の人口予測によると、15歳から64歳の生産年齢人口と65歳以上の人口がほぼ同じになる。現役世代1人が65歳以上の1人を支える「肩車社会」になる。消費税率を10%に引き上げても解決にはならない。

健康保険制度に国の支援強化が必要なことは言うまでもない。それに加え、高齢者医療を改革しないと、現役世代の負担増になるだけでなく、高齢者医療も存続できなくなる。思い切った対策を打つ必要に迫られている。

協会けんぽの保険料率は今年度まで3年連続で引き上げられ10%になり、これ以上の引き上げは難しいだろう。健保組合は組合によって差があるが、平均で8・3%になる。協会けんぽと比べると、負担率は低いが、財政収支が年々悪化している。一方、公務員の共済組合の保険料率は7・7%と民間サラリーマンと比べて恵まれている。同じ給料なら、公務員は民間サラリーマンより支払う保険料が月額で数千円安い。こうした格差も見直し、健康保険制度の再設計も必要だ。


年金減額スケジュール
社会保障5法案の修正協議結果一体改革法のポイント

時事通信社

2012年11月29日木曜日

Apple with TSMC

2013年中にアップルがAシリーズの製造先をTSMCにするとか。

Apple may tap TSMC to move A-series mobile chips to 28nm process

今はサムスンのみの1社提供なので、係争中の特許問題などもあり、アップルは別の調達先を探している事は以前から噂されていた。

2012年11月28日水曜日

用言と体言

【用言】
自立語のうち、活用があり、単独で述語となりうるもので、事物の動作・存在・性質・状態を叙述するもの。
その下位分類として、動詞・形容詞・形容動詞の三品詞を認める。

反対語は体言

【体言】
単語の一類。自立語の中で活用がなく、主語となりうるもの。名詞・代名詞の類。

反対語は用言

任天堂 Wii mini 正式発表

ネット接続なしで8000円。

任天堂がカナダ向けに発表した Wiimini は、一部の機能を省いて100カナダドルにした廉価版の Wii 。

ゲームキューブ互換なし(最近の新型Wiiと同様)
インターネット接続を備えない
赤い独自筐体

が特徴。100カナダドルは日本円にして約8000円。

付属品はWii リモコンプラスとヌンチャク各x1、ケーブル類

Wiimini は1400本以上と豊富なヒット作の廉価版も多いディスク版Wiiのラインナップを武器にできる。
また、価格が3倍~4倍する新型 WiiU の購入はそもそも考えない層、オンラインゲームやダウンロードゲームは重視しない層も狙う。

Nintendo makes Wii Mini official exclusive to Canada, launches December 7th for $100

2012年11月25日日曜日

東アジアサミット2012

今週、カンボジアで東アジアサミットが開催されていた。

南シナ海の領有権問題と経済連携協定が議題。

領有権問題では、
アジア重視を打ち出す米国のオバマ大統領と中国が対立。
フィリピンやベトナムなどは米国派閥なので中国が孤立傾向。

経済連携ではEPAをすすめる方向。
経済連携関係の協定は複数があるがASEANで進めようとしているのはEPA。

Wikipediaによると
自由貿易協定(FTA)
特定の国や地域との間でかかる関税や企業への規制を取り払い、物やサービスの流通を自由に行えるようにする条約。
経済連携協定(EPA)
物流のみならず、人の移動、知的財産権の保護、投資、競争政策など様々な協力や幅広い分野での連携で、両国または地域間での親密な関係強化を目指す条約。
とある。ちなみに、ASEANの国々は下記。
  日経Onlineなどより引用
またASEANの域外貿易額の見積もりもあるが、経済協定による効果も試算されているようだ。
GDP(MER(市場レート))
日韓EPA交渉7,019.22億ドル
日GCC・FTA交渉7,056.64億ドル
日豪EPA交渉7,362.78億ドル
日モンゴルEPA交渉5,861.51億ドル
日・コロンビアEPA6,140.89億ドル
日中韓FTA1兆4,007.69億ドル
日・カナダEPA7,614.06億ドル
東アジア地域における広域経済連携構想1兆9,478.98億ドル
日EU・EPA2兆3,815.59億ドル
TPP(環太平洋パートナーシップ)2兆3,501.43億ドル
Wikipediaより これをみると、TPPやEUとの連携も規模はありそうだが、東アジアのEPAをすすめるのが特定の国によらない関係を築いてリスクを減らす上でもよいではないか。

2012年11月20日火曜日

Android 4.2

Google が発表したAndroidプラットフォームの最新版 Android 4.2 は Jelly Bean

▼機能
・マルチユーザー
ユーザーを切り替えて、ホーム画面やウィジェット、アプリ、写真、メールなどを分けて利用可能。同一アプリでもデータがユーザごとに分けられるため、たとえばゲームならスコアやセーブもユーザ別になる。ユーザーは再起動やログアウトの手順なく即座に切り替えられる。タブレット限定。

・Photo Sphere
カメラアプリの新機能。上下左右に360度のパノラマを撮影できる。撮ったパノラマはGoogle+ で共有したりメールできるほか、そのまま Google マップ上で公開も可能。

・新キーボード
キーボードのうえで指を滑らせて入力する ジェスチャタイピングに対応。ジェスチャタイピングは、有名どころでいえば Swype のような入力方法。文字ごとにタップするのではなく、文字から文字へ適当に指を滑らせることで単語を入力する。動きと辞書を併用して候補を絞るため、正確な軌跡を描く必要はない。

・ワイヤレスディスプレイ出力
WiFi で映像信号を飛ばすワイヤレスディスプレイに対応。規格は WiFi アライアンスのMiracast準拠。対応モニタか、あるいはHDMI端子つきアダプタを使うことで、大画面テレビなどへの無線映像出力を可能にする。

・Daydream
充電中のアイドル時やドックに載せたとき、ディスプレイにさまざまな情報を表示する機能。iPad の ピクチャフレーム風にフォトアルバムを表示するほか、Google カレントからの新着表示など。

・Google Now の強化
Google 検索アプリのアップデート (4.1でも利用可能) として、Google Now の予測強化や新カード追加。Google Now は Android 4.1以降の新機能で、画面下から上にスワイプすることでそのとき必要な情報の「カード」を自動で推測して表示する機能。判断に使われるのはカレンダー予定、現在地、時間、渋滞などネット情報など。

これまで用意されていたカードは、

  • 駅にいれば時刻表と次の電車までの時刻、
  • 天気が急変しそうなら天気情報、
  • 交通状況に異変があれば現在地から自宅や仕事場までの道順候補と所要時間、
  • 気に入ったスポーツチームの試合中なら現在のスコア

など。アップデート後は、

  • Gmail で受けとった航空チケットのフライト状況
  • ホテル・レストランの予約
  • 映画などチケットを買ったイベントのリマインダ
  • 荷物のトラッキング

などを、必要な時間に自動的にカードとして表示可能になる。ただし英語のみ。
そのほか追加されたカードは

  • 映画 (現在地近くの映画館で上映中作品のタイトル、評価、上映時間を表示)
  • コンサート (映画と同等。好きなアーティストはカスタマイズ可能)
  • 株価 (ポートフォリオは Google Finance か、または最近ウェブ検索した会社から推測)
  • 新着&進行中ニュース (ウェブで読んでいたニュースに新展開があったとき、自動で続報を表示)
  • 付近のアトラクション (現在地近くの名所や観光スポットなどとレビューを表示)
  • 付近のフォトスポット (Google Maps APIなどから、付近によく写真を撮られている場所があった場合に表示。サムネイル一覧と、タップで詳細説明)。


どのカードを表示するかしないか、頻度と優先順位、表示する条件(常に、や変化があったとき etc)、Gmailから予約やチケット情報を読むか、カレンダーを参照して良いか、現在地を使うか否か etc はすべてカスタマイズできる。

Google bumps Android to 42, keeps Jelly Bean moniker

2012年11月19日月曜日

Nexus 4

Google の次期 Nexus スマートフォン Nexus 4 が正式発表

メーカーはLG。
画面 4.7インチ1280 x 768 IPS Plus 液晶
CPU クアッド " Krait " コア1.5GHz の Snapdragon S4 Pro
RAM 2GB
ROM 8GB または16GB ストレージ
カメラ 背面8MP / 前面1.3MP
無線 3G(WCDMA / HSPA+)、NFC、ワイヤレス充電
バッテリ 2100mAh
重量は139g。
OSはAndroid 4.2 Jelly Bean 。

SIMロックなしの価格は8GB 299ドル、16GB 349ドル。

Google Play 直販では11月13日より、米英カナダ、ドイツ、フランス、スペイン、オーストラリアなどで販売。
11月末からは店頭でも、欧州、中央および南アメリカ、アジア、CIS、中東地域で販売開始。
地域によっては、携帯キャリアから2年契約(とSIMロック)つきで16GB 199ドルなどでも販売。

既に相当の売れ行きとか。

Nexus 4 official Android 42, Snapdragon S4 Pro, 47inch 1280 x 768 display

2012年11月18日日曜日

Nexus 10

Google が 新 Nexus タブレット Nexus 10 を正式に発表。
メーカーは事前のうわさどおりサムスン。
対角10インチ(10.055インチ)で2560 x 1600 WQXGA
アップル iPad Retina ディスプレイモデルは9.7インチ2048 x 1536ピクセル

CPU サムスン Exynos 5250プロセッサ (Cortex-A15 デュアルコア1.7GHz駆動 + Mali T604 GPU)
RAM 2GB RAM
ROM 16GBまたは32GB ストレージ
無線 802.11b/g/n WiFi (MIMOアンテナ+HT40) Bluetooth 4.0 NFC
カメラ 5MPカメラ、1.9MPフロントカメラ。
GPS、電子コンパス、ジャイロ、マイクロUSB端子、マイクロHDMI出力。

OS Android 4.2
バッテリーは9000mAh リチウムポリマー。
本体サイズは263.9 x 177.6 x 8.9mm、重さ603g。


国内価格は16GB 3万6800円、32GB 4万4800円。発売日11月13日。

Google announces Nexus 10 tablet with 2,560 x 1,500, 300 ppi display and Android 42, shipping November 13th for $399


2012年11月17日土曜日

Android 4.2

最新プラットフォーム Android 4.2
新スマートフォン Nexus 4、10型2560 x 1600タブレット Nexus 10 と同時に、Google が 7型タブレット Nexus 7 の新機種を発表

ひとつはすでに店頭で見つかっていたストレージ32GB (WiFi) 版。
価格は従来の16GBモデルと同じ249ドル。16GBモデルが下がって199ドル。

ふたつは、32GBストレージと3G(HSPA+)モバイルデータ通信に対応したモデル。価格は299ドル。

米英やオーストラリア、フランス、ドイツ、スペインの Google Play Storeで11月13日から販売予定。

一方日本のGoogle Play では、32GB(WiFi)版が2万4800円で追加。

『とんでもなく役に立つ数学』 西成活裕 朝日出版社

渋滞学。マラソンのスタート時点の渋滞やメッカ巡礼の渋滞や新宿の朝のラッシュの渋滞など。

ベイズ推定≒最尤法

カオス:解けないもの。リアプノフ数が0以上。
ソリトン:解けるもの(→代数解析)

人間は集団になると個人の自由が抑制されてえ単純な行動しか出来なくなる。

無駄とは「目的」と「期間」の定めによって生じる。




2012年11月2日金曜日

Kindle Fire HD 販売数 増

Amazonのタブレット端末「Kindle Fire HD」が、Appleの「iPad mini」発表翌日に、最高の販売台数を記録した。

米国時間24日にKindle Fire HDの1日の販売台数が前週比3倍に達したという。

「iPad miniの発表を待っていた多くの消費者が、329ドルという価格を高いと判断し、199ドルのKindle Fire HDを購入に動いた結果ではないか」と推測している。一方で、iPad miniのホワイトバージョンが予約開始から数時間で完売したとも。

iPad miniについては、発表前に「300ドルを切る価格で投入されるのではないか」といった見方がアナリストなどの間で有力だった。いっぽう、アップル側では、フィル・シラーマーケティング担当SVPなどが「消費者はiPad miniをプレミアム製品と見なし、130ドル程度の差を支払う用意がある」と述べていた。

米国では年末商戦期にクリスマスのプレゼントとしてガジェットを購入する例も少なくない。Kindle Fire HDの売上増加の背景には、景気回復が遅れるなかで、一部の消費者が「199ドルならプレゼントとして購入できるが、329ドルでは難しい」と判断した可能性を示唆するものかもしれない。またプレゼントとして書籍を送るというのは送る側にもメリットを見出しやすいかもしれない。ガジェットというより書籍を送る印象を持つ事ができる。年末はAmazonが強いだろうか。


ReuterやATDより

2012年11月1日木曜日

成功する新規事業

成功する新規事業は

・これをやりたいという思い、これなら売れるはずだという仮説やプロトタイプが先にあって、
・「これをやりたいが、本当にそこに市場はあるのか。競合はどうか」という裏付けを求める

その形で市場の分析を行う。

このほうが無駄がなく効率的で、もし仮説が間違っていても修正が速い。
このアプローチの根底にあるのは、「マーケットはあるものではなく、自らつくるもの」という発想だ。
新しいビジネススキームも同様。回答は無限にある。仮説をもって、市場での有効性を確認する。
こちらから新しいニーズをぶつけることで、市場を創出するのである。

プレジデントより引用