2011年3月27日日曜日

AFP通信とは

カダフィ政権が空爆をうけて、反体制派が侵攻を続けているとか。
この情報はどこから来るのか?Nikkeiでも読売でもなくAFP通信。
AFP通信とは、フランス通信社(L’Agence France-Presse、略称: AFP)の事。世界最古、フランス最大の報道機関で、現在 AP通信 、ロイターに次ぐ世界第3位の規模を持つ通信社である。
パリを中心とし、世界に100カ国以上の支部を持つ。
通信社はその国家の盛衰とともに運命をみる。世界にどれだけ情報網を張り巡らせられるか、また自国のフィルタを通して世界に発信できるかは情報戦略上重要である。

あとの世界規模の通信社は以下の通り。
トムソン・ロイター:本社:イギリス→アメリカ合衆国ニューヨーク。150の国230都市に支局。
AP通信(Associated Press)アメリカ合衆国 ニューヨーク。300の支局。


日本においては、共同通信社。約50の支局。全国の報道機関の共同出資。

『空気を読むな、本を読め』、小飼弾、イーストプレス

本を読めば、自分の世界が広がり、世界平和にもなる。
・反対意見の本を読む
・脳内マインドマップで記憶する
・脱糞するようにアウトプットする

2011年3月22日火曜日

世界のGDP比較

アメリカが飛びぬけて大きく、
ドイツ+フランス+イギリス+イタリアの欧州連合と日本+中国が同程度
ブラジルが大きくなっている



2011年3月21日月曜日

大阪府庁舎 WTC移転 難航

2010.11.22の産経ニュースより。

大阪府は、第2庁舎になった55階建ての咲洲庁舎(大阪市住之江区、旧WTCビル)への部局移転を11月27日から本格化させる。だが、職員たちの引っ越し作業はどことなくスローペース。2カ月以上移転が遅れる見通しのほか、37階に設置される知事の執務スペースのレイアウトもまだ固まっていない。「大阪都の都庁は咲洲庁舎しかない」と、来春の統一地方選後の全面移転に執念を燃やす橋下徹知事だが、スローな展開に「行きたくない」というのが職員らの本音。

6月に府施設に繰り入れられた咲洲庁舎では、7月に大阪府と大阪市の連携チームが入居。隣接するATCビルなどに引っ越す予定の市部局も一部残っているなか、府では移転に備え、配線工事や机などの搬入作業を進めている。
11月27日に引っ越すのは、総務部財産活用課(約50人)。これに、府民文化部、人事委員会事務局などが続き、全体で段ボール計約6万箱分の荷物が運び込まれる予定。咲洲庁舎は本庁舎から約10キロ離れているため、テレビ会議システムも整備される。引っ越し費用の総額は約17億円かかる見通し。
一方、今回の引っ越しのメインとなる部局などが入っていた8カ所の民間ビルの借り上げは、移転に時間がかかる府税関係部署を除いて来年度までにすべて解約。年6億円の賃料負担が削減される見通し。
ただ、実際の引っ越し作業は遅れがち。府では当初、今回計画している全職員の4割(約2千人)の移転を年度内に終える方針だったが、12月に予定していた大阪マラソン事務局(12人)はパンフレット作製、配布などの繁忙期と重なることから2月に延期。
3月に予定していた住宅まちづくり部建築振興課(52人)は「窓口業務を行っており、膨大な書類の運搬・整理に長期連休が必要」と、ゴールデンウイークまで移転しない見通しになった。
また、咲洲庁舎37階には「特別職執務スペース」として知事、副知事の執務場所が確保される予定だが、「知事がどの程度咲洲庁舎で執務するか分からない」(庁舎管理課)として現在、レイアウトは未定。担当者は「今年度の引っ越し作業完了までには完成させないといけないが、統一地方選挙もあるし…」と話す。
一方、引っ越しが目前に迫ってもなお「本音では誰も行きたくない」と話す府職員も少なくない。未利用地が広がり、企業転出も相次ぐ咲洲庁舎周辺の現状を改めて知ったという府幹部の一人は「周囲は衰退一方という感じで、現状を知れば知るほどため息ばかり出る」と漏らした。

■旧WTC
咲洲庁舎 大阪市の第三セクターが1995年に約1200億円をかけて建設した55階建ての旧大阪ワールドトレードセンタービル(WTC)で、2004年に経営破(は)綻(たん)。橋下徹知事は2008年、WTCへの庁舎移転を表明したが府議会は移転条例案を2度否決。一方で、約85億円の土地と建物購入予算案は可決した。2011年6月に府に所有権が移り、第2庁舎として7月から府市連携チームが入居。橋下知事は「都構想と庁舎移転はワンセット」と、来春の統一地方選後にも全面移転を目指す意向だが、現庁舎周辺のまちづくり計画は移転問題がネックとなり、素案づくりも難航している。

2011年3月20日日曜日

Llanoのラインナップ

AMDは次世代CPU製品の出荷予定を決定。 “Bulldozer”アーキテクチャのCPUコアを搭載する“Zambezi”ことFX seriesは6月後半 “Llano”APUのことA seriesは7月前半に出荷される。 x-bit

以下Llanoのスペック
省電力とは異なる方向だが、4coreの65W A8-3550,A6-3450ぐらいがコストパフォーマンスよいか。
AMD A-Series Accelerated Processing Units Due in 2011
Model A8- 3560P A8- 3550P A8- 3560 A8- 3550 A6- 3460P A6- 3450P A6- 3460 A6- 3450 A4- 3360 A4- 3350 E2- 3250
Cores Husky Husky Husky Husky Husky Husky Husky Husky Husky Husky Husky
Core Count 4 4 4 4 4 4 4 4 2 2 2
Stream Core Count 400 400 400 400 320 320 320 320 160 160 160
Clock-Speed TBD TBD TBD TBD TBD TBD TBD TBD TBD TBD TBD
GPU Clock-Speed TBD 594 MHz TBD 594 MHz TBD 443 MHz TBD 443 TBD 594 MHz 443 MHz
Radeon Brand HD 6550  HD 6550 HD 6550 HD 6550 HD 6530 HD 6530 HD 6530 HD 6530 HD 6410 HD 6410 HD 6370
Cache 4MB 4MB 4MB 4MB 4MB 4MB 4MB 4MB 2MB 2MB 1MB
Memory DDR3, 1866 MHz DDR3, 1866 MHz DDR3, 1866 MHz DDR3, 1866 MHz DDR3, 1866 MHz DDR3, 1866 MHz DDR3, 1866 MHz DDR3, 1866 MHz DDR3, 1866 MHz DDR3, 1866 MHz DDR3, 1600 MHz
Process Technology 32nm 32nm 32nm 32nm 32nm 32nm 32nm 32nm 32nm 32nm 32nm
TDP 100W 100W 65W 65W 100W 100W 65W 65W 65W 65W 65W
Turbo Core TBD TBD TBD TBD TBD TBD TBD TBD TBD TBD TBD
Packaging FM1 FM1 FM1 FM1 FM1 FM1 FM1 FM1 FM1 FM1 FM1
Launch Q4 2011 Q3 2011 Q4 2011 Q3 2011  Q4 2011  Q3 2011 Q4 2011 Q3 2011 Q4 2011 Q3 2011 Q3 2011

2011年3月19日土曜日

福島原発の発電量と将来の発電

電気事業連合会のHPから

原子力に頼らずに暮らせるか?
大体年間の発電量が10億GWhでその40%程度が原子力に頼っている。単純に原子力発電を無くせば、60%程度の経済活動を必要とする。
福島第1原子力発電所の年間発電量は 出力 46.0万kW+78.4万kW×4+110万kW = 469.6kW 年間3300万GWh(稼働率80%)
福島第2原子力発電所の年間発電量は 110万kW×4 = 440万kW 年間3300万GWh(稼働率85%)
東京電力の年間販売電力量は28000万GWh
その24%程度が福島原発で賄われている事になる。
東電に限れば75%程度の経済活動に押さえる必要がある。もしくは東北などから買う。

将来的に他の電力でまかなうとすれば、
1kWhあたりの発電に必要なコストとCO2の排出量は、
コスト   CO2
原子力 5.9円   22g
LNG火力 6.4円 608g
石炭火力 6.5円 975g
石油火力10.2円 742g
水力 13.6円    11g
火力はCO2に影響するし資源の問題がある。水力はダム建設などの環境破壊がある。
いずれも受け入れ難いだろう。すると原子力ははずせない事になる。
その他の電力としては風力・地熱・太陽発電だろうか。この分野における技術のイノベーションが必要だ。

被爆量

 社団法人日本原子力学会は16日、福島第一原発と福島第二原発において放射性物質の放出があったことを受け、今回測定された放射性レベルについてとりまとめた。

3月15日10時に福島第一原発の3号機周辺で
敷地内の局所的な値毎時400000μシーベルト
敷地境界では正門で毎時 11930μシーベルト(最大)

毎時11930μシーベルトとは、1時間その場所にいると、1万1930μシーベルトという放射線量を浴びるという意味。

自然界から受ける1人当たりの平均の放射線量は年間2400μシーベルト。
東京とニューヨークの往復で200μシーベルト、
胃のレントゲン撮影で1回600μシーベルト、
CTスキャンでは6900μシーベルト

また、1回の被ばくで100000μシーベルト超えた場合には、ガンの発生確率が被ばく量に比例して増加するとされている

2011年3月5日土曜日

ホメオスタシス

恒常性=ホメオスタシス
生物において、その内部環境を一定の状態に保つ働きのこと
ホメオスタシス同調効果とは、環境に同調しようとする作用が精神世界にも及ぶこと。

恒常性維持機能のこと。生体をより長く生きながらえさせるために安定的な状態を維持しようとする傾向のこと。

苫米地英人氏関連情報より


一方、ホメオスタシス効果とは、簡単に言うと「体の危機管理システム」。

人間の体は取り巻く環境が変わっても、体温維持、血糖値の調節、浸透圧の調節 など、生きていく上で重要な機能を常に正常に保つ働きを持ち、 その働きをホメオスタシスといいます。