2014年12月14日日曜日

選挙:議員定数削減

2014年4月1日から消費税が8%。
2012年の民主・自民・公明の「3党合意」による。
合わせて、議員削減など「身を切る改革」を成立させる「3党合意」も行った。
片方の増税だけやって「身を切る改革」はいまだ具体化せず。
「3党合意」は「次期(2013年1月)通常国会終了まで」に実施との文書も。
https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/pdf094_1.pdf


今回の選挙での議員定数に関する方針
○政党(議員比率)削減方針数

○みんなの党(衆院3.8% 参院7.4%)180人削減
○日本維新の会(衆院11% 参院3.7%)144人削減
 ・小選挙区定数を295から240人、比例代表数を180から96人とする
○生活の党(衆院5% 参院1%)80人削減
 ・比例代表180人を100人に減らす
○民主党(衆院12% 参院24%)80人削減
 ・小選挙区30人、比例代表50人の合計80人を減らす
○自民党と公明党の合意案(両党合わせて衆院68% 参院56%)30人削減
 ・比例代表を180から150人とする。うち90人は今と同じ形式のドント式。
 ・60人はブロックの得票数が比例2位以下の政党に得票数に応じてドント式
○日本共産党 社民党(合わせて衆院2% 参院6%)=削減反対


自民党の削減方針数は少ない。



http://thepage.jp/detail/20140421-00000009-wordleaf

2014年12月13日土曜日

情報消費量

総務省の報告によると

平成21年度
流通情報量は7.61×10^21ビット(一日あたりDVD約2.9億枚相当)、
消費情報量は2.87×10^17ビット(一日あたりDVD約1.1万枚相当)。

平成13年度から18年度までの6年間で合わせてDVD約44百万枚の増加であった
19年度には前年より約37百万枚、
20年度には同約45百万枚、
21年度には同18百万枚相当が増加。

流通情報量の98.5%、消費情報量の73.3%を放送メディアが占めている。


流通量に対して消費量は約0.00004(0.004%)しか消費されていない。
如何に無駄な情報があふれているか。


http://www.soumu.go.jp/main_content/000124276.pdf

2014年12月4日木曜日

人を教えることはできない、ただ自悟させる手助けをするにすぎない。

人を教えることはできない、ただ自悟させる手助けをするにすぎない。
ガリレオ ガリレオ・ガリレイ(Galileo Galilei)

2014年9月15日月曜日

『人口の世界史』マッシモ リヴィ‐バッチ

わが国の最大の政策課題は、少子高齢化対策、即ち人口問題。

「人間の歴史を通して、人口は繁栄、安定、安全と同義だった。」

「第1章 人口成長の空間と戦略」
3つの大きな人口サイクル(人類の登場から新石器時代へ、新石器時代から産業革命へ、産業革命から現在まで)が示される。

「第2章 人口成長:選択と制約の間で」
狩猟採集から農業への移行に伴い、死亡率は上昇(栄養と疾病両面で)したが出生率がそれを上回ったという指摘がなされる。そして、ペストやインディオの悲劇など人口に係る歴史的な大事件が語られる。

「第3章 土地・労働・人口」
収穫逓減を論じたマルサスの名著「人口論」から始まり、エステル・ボースルプなどの「人口増加は発展を促進する」という相譲らない2つの立場を紹介する。この1万年の歴史を見ると収穫逓増に分があるように見えるが、それはまだ資源の限界に到達していないだけの話かもしれない。「時間をどうとるかが重要」だと指摘する。

「第4章 秩序と効率をめざして:近現代ヨーロッパと先進国の人口学」
人口転換(多出生・多死亡の不経済から少出生・少死亡の節約へ)が語られる。19世紀から20世紀にかけて先進国は70年~185年ほどをかけて人口転換を終了した。経済成長は平均寿命を伸長させたが、「ある点を超えると、財貨の供給はひとの生存に対してほとんどなんの影響も及ぼさない」。なお、ヨーロッパの人口転換は新大陸への移民と不可分の関係にあることを忘れてはならない。人口増加と経済成長の関係については、「1820年から2000年の間に英仏独米の人口は5.6倍になり、GDPは約107倍になった。したがって1人当たりの生産は19倍になった」。

「第5章 貧困国の人口」
「1900年には約10億人だった貧困国の人口は2000年までに5倍に膨れあがっていた」。爆発する人口、家族計画にいかに対処するか。本書ではインドと中国の事例と共に、架空の国ファティリアとステリリアの例があげられる。人口増加と経済発展の関係は実証が難しいが、1984年、メキシコで開催された国連会議で、世界各国は人口成長を制御すべきものだと確認した。

「第6章 将来展望」
著者は、楽観論者と破局論者のいずれにも組しないと述べる。国連推計では2050年の世界の人口は93億人を突破する。人口の圧力を緩和する意味では自由な国際人口移動(つまり移民政策)が重要である。著者は、「人口成長はもはや中立要因でない、成長の減速で多くの問題が解決しやすくなる、地球の生態系を脅かす人間の脅威はかつてないほどに強まっている、したがって人口増加の抑制は必要だ」と説く。

世界中の一流大学の授業を自宅で学習

最近では、世界中の有名大学の講義をネットで受けることができる。

「KHANACADEMIY」
 マイクロソフト創業者のビル・ゲイツとメリンダ夫人も支援している教育サービス。

「UDACITY」
 すぐに役に立つ内容を教え、社会的に有効な修了証書を発行するオンライン学校。

「edX」
 米ハーバード大学と米マサチューセッツ工科大学(MIT)が共同で立ち上げた無料教育サービス。ウェブ上での講義において一定以上の成績を収めると、大学側から正式な科目修了認定を受けられる。

「ACADEMIC EARTH」
 ハーバード大学、MIT、米スタンフォード大学、米コロンビア大学など米国一流大学の講義を無料で視聴可能。

「Coursera」
 世界中の大学がネットで講義を発信しているプラットフォーム。東大も参加している。

中国の8月鉱工業生産

中国国家統計局が13日に発表した8月の中国の鉱工業生産は前年同月比6.9%増となり、伸び率は世界的な金融危機に見舞われた2008年以来約6年ぶりの低水準にとどまった。増加傾向ではあるが、景気がピークアウトするのではないかとの懸念が高まっている。

○ファクト
* 鉱工業生産は前年同月比6.9%増。市場予想は8.8%

* 小売売上高は前年比11.9%増、伸び率縮小。

* 1─8月の固定資産投資も16.5%増に鈍化

* 1─8月の不動産投資は前年同期比13.2%増。1─7月は13.7%増だった。

* 1─8月の不動産販売額は同8.9%減。1─7月の8.2%減から減少幅が拡大した。

* 発電量は前年同月比2.2%減。

○よ
* ハードランディングへの懸念

WEBニュースより

2014年9月10日水曜日

『日暮硯』 恩田木工

『日暮硯』は、真田幸弘が藩主の時代、松代藩の藩政改革を担った恩田木工民親(おんだもくたみちか)の業績・仁政の物語を記したもの。

仁政」とは「情け深い政治」という意味。「葉隠」 の田代陣基が遺したのと同様に、後年に馬場正方という藩士が恩田木工民親の仁政の物語を書き遺したもの。馬場正方は恩田木工が信心していた上人から、恩田木工の素晴らしい政治姿勢の話を聞き、大変に感動し、是非後世に遺したいと思って書き綴った1冊の物語。

●経緯
恩田木工は、享保2年(1717)に恩田民清の子として生まれた。

恩田家は、松代藩の家老の家柄であった。木工も宝暦4年(1754)、30代後半の若さで家老職に任じられている。この時期の松代藩は、度重なる幕府からの課役や水害など天災のために莫大な出費を強いられ、土地も荒廃してしまっていた。

前藩主・真田信安は、断固たる決意をもって藩政改革を断行しょうとしたが、担当者の原八郎五郎、さらには田村半右衛門が立て続けに領民や足軽たちの強い抵抗を受けて失脚、改革は無残な失敗に終わっていた。結果、幕府に莫大な借金をしたものの、松代藩は完全に立ち行かない状況に陥ってしまっていた。

まだ10代だった藩主・幸弘は、有能だと噂の高かった恩田木工を抜擢し、彼に藩政改革を命じた。

2度続けて失敗している改革、3度目の正直。

木工はまず、大きな2つの決断を下した。

 「ウソをつかないこと」
 「いったん命じたことは、決して撤回しないこと」

そして、この2つを貫徹するために命を捨てる覚悟を決め、改革の足手まといとなる家族や家来を義絶しようとした。

改革にあたって木工は、諸役人だけでなく、領民すべてに自分の政策を事細かに説明し、彼らの同意を取りつけている。木工が大切にしたのは「信」であった。自分に対する信頼がなければ、人々はついてこないと考えたのだ。ゆえにこうした措置をとり、同時に自分は粗食に甘んじ、その身を強く律したのだった。

こうしてはじまった松代藩の宝暦改革であったが、他藩のそれとは大いに様相が異なった。ふつう改革といえば、徹底的な倹約を領内に命じ、農民への増税や武士への給与カットで財政を再建するのが一般的。ところが木工は、一切増税はせず、逆に農民への諸役を廃止し、「今後は年貢の先約や上納金は求めない」と約束、「役人に対する不満を書面にしたためて差し出せ」と申し渡したのである。農民たちは狂喜し、みずから改革に協力させる体制をつくり上げることに成功した。さらに驚くべきは、不正を告発され戦々恐々としている悪徳役人たちも自分の同志としたことだろう。罪を許されたことに大いに感謝した彼らは、以後、木工の忠実な手足となって改革に尽力していくことになった。

●教訓
いかにすれば部下は動き、仕事が成功するのか。この本にはそうした処世術が数多く含まれている。

Webより

2014年9月7日日曜日

米GEの家電事業、エレクトロラックスが買収目指し交渉

家電事業部の売却計画を発表した。

世界2位の家電メーカー、スウェーデンのエレクトロラックス、米ゼネラル・エレクトリック(GE)の家電事業を買収する方向で交渉を行っていることを明らかにした。エレクトロラックスは声明で、GEと協議を行っていることを確認したうえで、「何ら合意には至っていない」とした。
GEの買収を巡っては新興企業のクワーキーとの交渉も噂されている。

関係筋によると、GEの家電事業の価値は20億─25億ドルとみられている。

今年6月にフランスの自尊心で呼ばれるアルストムの発電設備部門を買収したばかり。
100年の伝統を持つ事業部だが、収益性が落ちるとすぐに未練なく外すことにしたのだ。
GEは産業向けの分野に注力する中、再び家電事業の売却を目指すことを決めた。クワーキーは事業の過半数株式取得に向け、プライベートエクイティ(PE)企業と連携するという。

2014年7月13日日曜日

政務活動費

政務活動費(せいむかつどうひ)とは、地方議会の議員が政策調査研究等の活動のために支給される費用である。以前は政務調査費と呼ばれていた。議員報酬とは別で支給される。

政務調査費の交付については、地方分権一括法の施行等により地方議会やその議員の活動がより重要となったことから、2000年(平成12年)の地方自治法改正により制度化された。この改正に伴い、2001年(平成13年)以降、各自治体の条例により導入が進んでいる(制度が導入されていない自治体もある)。 具体的には地方自治法第100条第13・14項に規定されている(2001年4月より施行)。

政務調査費の詳細は、各自治体の条例により定められている。議会の会派又は議員に対して支給される。交付額や交付方法については、自治体により異なるが、共通している正当な支出は議員活動の範囲に関係する書籍等の購入費用(例:公害問題)、民間主催の議員研修会に参加するための費用、先進地視察の諸費用(例:ゴミ処理問題)、事務所費用などで、議員活動とは関係ない支出(私的な行為など)は法令違反となるが、そのままとなっている例もあり、オンブズマンなどが度々告発している。
東京都議会議員の場合
会派(1人でも可)に対して支給。月額60万円(年額720万円)。
大阪市議会議員の場合
会派又は議員個人に対して支給。議員個人の場合は、月額50万円(年額600万円)。会派の場合は、議員1人あたり、月額60万円(720万円)。
名古屋市議会議員の場合
会派(1人でも可)に対して支給。月額50万円(年額600万円)。

問題点
地方自治法では、当該自治体の議長に対して政務調査費の収支報告書の提出は義務付けられているものの、詳細は決められておらず、どこまでの書類を求めるかは自治体により異なる。剰余金については返還することを要するが、領収書の添付までは求めていないケースが多いことから事実上チェックすることが不可能である。それゆえ、しばしば批判の元となり、透明性が求められている。
上記の批判もあることから、近年、領収書の添付を義務付ける自治体も増えてきている。2007年現在、都道府県議会レベルで、全ての支出について領収書の添付が義務付けられているのは、岩手県、宮城県、新潟県、長野県、鳥取県の5県。条件付きで必要なのは、北海道、秋田県、三重県、滋賀県、京都府、兵庫県、和歌山県、島根県、山口県、高知県の10道府県の議会となっている(2007年時点)。
しかし、2012年7月の地方自治法改正で、政務調査費は政務活動費に改名され、使途について従来の「調査研究」に加えて「その他の活動」にも拡大され、事実上同法の改悪に当たるとの批判も出ている[。
金額の大きさが問題となるケースも多い。

不適切な使途が問題となり、住民監査請求で返還を求められるケースも多い。
山口県議会が定めた、政務調査費の使途の基準が、住民への食事の提供を認める内容となっていたことが判明し、公職選挙法に抵触する恐れがあるとして、物議を醸している。

Tofu is best for vegetarian

Tend to continue to increase every year vegetarian, mainly vegetables and legumes, grains all over the world. Started this vegetarian, among many people who suffer from lifestyle-related diseases such as obesity and by carnivorous, Japanese food with high nutritional value has been a lot of attention now in the low-cholesterol in the United States.

Is called "meat of the field" and "meat without bones", tofu is a good source of protein among others, is a popular dish. Proteins that can be taken from the cake of tofu about 300 grams, 19.8g. Pig 8g. Not much different from the amount of protein contained in the pork and fish, yet low in calories. I collect hot eyes as a diet food. Are also are many people "If looking for additive-free food, met a tofu" and, evaluation of tofu as a natural food is skyrocketing.

In natural food restaurants in the United States, making it the tofu dish is essential. Popular menu, tofu Teki that was likened to meat from crushed tofu "TOFU". Of piping hot "TOFU" seems to be just like the meat juicy. In addition, spaghetti sauce or curry, tofu sandwiches, tofu burger for using tofu instead of meat .... To arrange the tofu in various ways, variations are quite rich. It is critically acclaimed and tofu cheese cake ice cream and tofu, even in desserts further.

Was published in 1975 in the United States "The Book of Tofu" (Shatorefu Author) boasts a popular current 10 million copies sold as well, it was in paperback. This book, main dish, dessert from hors d'oeuvres, recipes stunning 250-type is introduced. New York Times at the time of the release has been highly praised as "awakened to the wonders of tofu and Western" by this book. Tofu power, I was allowed to change the American diet.

TSMC Starts Shipping Microprocessors to Apple

台湾TSMCが20nm世代の最新プロセスで製造されたプロセッサを米Appleへと供給する。
すでに出荷開始、今秋にAppleが発表すると噂される「iPhone 6」での採用が見込まれている。

これまでiOSデバイス向けのプロセッサ供給は韓国Samsung Electronicsが独占しており、今回の話題はAppleのSamsungへの依存度が下がったことを意味する。

AppleがTSMCと半導体部品供給で提携したという話は昨年2013年から出ており、驚きの程度はそれほどでもない。最新の20nm製造プロセスで生産されるプロセッサは「A8」とみられ、現行の64ビットSoCである「A7」の後継となる。A8はCPU部分とGPU部分ともにクァッドコアになるとみられる。A8の出荷時期は今年第2四半期となっており、すでに製造が開始された状態。

2014年6月26日木曜日

Android 4.5 Lxxx

グーグルがAndroidプラットフォームを刷新。

今開催中のGoogle I/Oで、Androidの次の姿が発表された。
まだ正式名は不明だが、その中身は今発表されつつあります。

・ウェブを含む全Google プラットフォームを統一する新たなデザイン「Material Design」採用
・Dalvik に替わる新ランタイム ART (Android Runtime)導入。アプリを高速化、効率化。
・グラフィックを強化するAndroid Extension Pack。デスクトップのDX11級のグラフィックAPIをゲームなどに提供。
・消費電力を削減するProject Volta。省電力モードで駆動時間をプラス最大1.5時間延長。
・通知の強化。Android Wearなどデバイス間同期や、重要な通知のポップアップ他。
・スマートウォッチで自動アンロックや、Trustedな環境か認識してアンロック。
・ひとつのデバイスでエンタープライズ向けアプリやデータを隔離して個人用と共存させるセキュリティ機能 Android for Work。サムスンの Knoxからフィードバック。


高速化と省電力化、ビジネスとパーソナルを深化させるような機能がつまっています。

相性はLxxx(未定)。こん秋に登場でしょうか。

2014年5月6日火曜日

貿易収支と為替相場

貿易収支と為替相場の関係

貿易・サービス収支は、
「輸出>輸入」の場合 → 出超(黒字)
「輸出<輸入」の場合 → 入超(赤字)
と言う。

また、貿易の決済は大部分がドル建てされる。
これは米ドルが世界の基軸通貨になっているため。

基本的には、貿易黒字国の通貨が買われ(通貨高)、貿易赤字国の通貨が売られる(通貨安)

例えば、日本の輸出企業の場合、商品の代価として受け取った外貨(米ドル)を、国内で部品調達や従業員の給与の支払い、法人税の支払いなどに充てるため、為替市場を通して日本円に両替する必要が生じるため、円の需要が増して自国通貨高になる。
輸入企業の場合は、輸入する商品の代価として外貨を払う必要があるため、持っている円を売って外貨を得ようとする(外貨高)。
結果として赤字だと(輸入が多いと)外貨高となって、自国安となる。

一方基軸通貨を自国通貨とする米国の場合、米国の貿易赤字が拡大するということは、輸出よりも、輸入代金として支払う米ドルの金額のほうがおおきくなっている状態となり、他の国は米ドルをより多く所有することを意味し、ドルが多く市場に出回っている状態、つまりドル安になる。

結局は赤字だと自国通貨が安くなる傾向にあるという事ですね。


2014年5月4日日曜日

Amazonスマホ

Amazonからタブレットにつづいて、スマートフォン。
ハード的にはよさそうだが、FIREOSのようにカスタムOSでしょうね。

Amazon Smartphone Photos

2014年5月3日土曜日

ウクライナで衝突、38人が死亡

【ドネツク】ウクライナ南部オデッサ
2日、親欧州路線のウクライナ暫定政府の支持者(ウクライナ政権支持派)と、親ロシア派住民とが衝突。
労働組合の建物で火災が発生し、38人が死亡。インタファクス通信が内務省の発表として報じた。英BBCは暫定政府の内務省の発表に基づき、火災だけで少なくとも31人が犠牲になり、火災以外の衝突でも3人が死亡したと伝えた。
30人が一酸化炭素(CO)中毒で死亡、8人は建物から飛び降りて死亡したという。
放火の可能性が指摘されている。同市内では、火災発生前に双方のデモ隊の衝突が起きていた。

ウクライナ東部の混乱が南部にも本格的に波及した。

オデッサでは、親露派武装集団によるウクライナ東部の行政府庁舎占拠の動きに触発され、4月中旬に親露派が「オデッサ人民共和国」の設立をインターネットのサイトで宣言するなど情勢が不安定化していた。


○ウクライナ(2006年3月27日)1991年に旧ソ連からの独立を宣言。人口約4600万人。ロシアと東欧諸国の間に位置し、面積は日本の約1・6倍。2004年11月の大統領選決選投票で親欧米派ユーシェンコ氏の野党側が、当時首相だった親ロシア派ヤヌコビッチ氏側の不正を指摘し抗議行動を展開。同年12月のやり直し決選投票でユーシェンコ氏が勝利、野党のシンボルカラーにちなみ「オレンジ革命」と呼ばれた。ユーシェンコ政権は欧州連合や北大西洋条約機構への加盟を掲げ、ロシアとは天然ガス価格紛争など外交摩擦が目立つ。

2014年5月1日木曜日

散逸構造と情報とマネジメント

情報システムのマネジメントに対して持つ意味

・マネジメント理論は今日まで、いかに安定性を 追究し維持するかをめぐって発展してきており、 平衡指向(equilibrium-oriented)のアプローチと 考えることができる(Nonaka, 1988)。

・世界は単純であり基本的に秩序立っていると想定する機械論的パラダイムに由来して、マネジメント理論は秩序立った環境に適合するように組織をデザインすることに強調を置いて出現した(Leifer, 1989)。

・変化する環境にいかに対処するかが情報シス テムのマネジメントの中心課題となっている。散逸構造理論とシナジェティクスとが情報システム の変形過程のマネジメントに洞察力を提供し得る ことが期待されるのである。

・クーンの科学革命の理論によれば、非平衡は知 識の集積において重要な役割を演じている。

・新しい技能と技術の導入、性能格差の問題提起、仕事のロ ーテーション、需要の刺激、これら全ては何らかの種類の社会的、技術的、あるいは、経済的平衡を破壊し、変化を推進することができる。

・平衡から離れたシステムは平衡系に比べ、より 多くの情報を生成可能であり、環境の変化に対し てより敏感である(Goldstein, 1988; Jantsch, 1980)。

・コミュニケーショ ンが組織内の永続的カオスを回避するために非常に重要である。

・「窮則思変(窮すれば通ず)」。

・管理者にとっての挑戦は、 組織が危機に直面する前に、選択的にかつ時宜を得たやり方で変動を増幅することである。その意味で管理者の役割は触媒に似ている。

(Webサイトから引用http://www.nul.nagoya-u.ac.jp/~ysuzuki/docs/lib/liu.html)

Ubuntu for Android 開発中止

モバイル用Ubuntuが開発中止になったよう。
Androidが先行して投入された意味は大きい。最近のプラットフォームの広がるスピードとビジネススピードの合わせ方の大切さを感じる

http://www.ubuntu.com/phone
Ubuntu phone's with different state of screens

2014年3月31日月曜日

最新発表 各スマーフォトン比較

各スマーフォトン比較

サイズ感、スペックをみると、Galaxyがスポットに嵌りそう。

Sony Xperia Z2Samsung Galaxy S5LG G Pro 2HTC One (M8)
OSAndroid 4.4Android 4.4Android 4.4Android 4.4
画面サイズ5.2インチ5.1インチ5.9インチ5インチ
解像度1920 x 10801920 x 10801920 x 10801920 x 1080
パネルトリルミナスディスプレイ for モバイル(IPS 液晶)Super AMOLED (有機EL)IPS 液晶未発表
プロセッサSnapdragon 801 (4コア2.3GHz)Snapdragon 801 (4コア2.5GHz)Snapdragon 800 (4コア2.26GHz)Snapdragon 801 (4コア2.3GHz/2.5GHz)
RAM3GB2GB3GB2GB
ストレージ16GB16GB/32GB16GB/32GB16GB/32GB
前面カメラ2.2MP2MP2.1MP5MP
背面カメラ20.7MP16MP13MP画素数未発表
4K 動画撮影対応対応対応非対応
WiFi802.11 a/b/g/n/ac802.11 a/b/g/n/ac802.11 a/b/g/n/ac802.11 a/b/g/n/ac
デュアルバンドWiFi対応対応対応対応
Bluetooth4.04.04.04.0
NFC対応対応対応対応
GPS搭載搭載搭載搭載
防水IPX5/8 相当IP67なしなし
防塵IP5X 相当IP67なしなし
microSD スロット搭載 (最大128GB)搭載 (最大128GB)搭載 (最大64GB)搭載 (最大128GB)
端子類マイクロUSB2.0 (MHL 対応)、オーディオ端子などマイクロUSB3.0、オーディオ端子などマイクロUSB 2.0 (Slimport 対応)、オーディオ端子などマイクロUSB2.0 (MHL 対応)、オーディオ端子など
全長146.8mm142.0mm157.9mm146.36mm
全幅73.3mm72.5mm81.9mm70.6mm
厚さ8.2mm8.1mm8.3mm9.35mm
重さ158g145g172g160g
バッテリー3200mAh2800mAh3200mAh2600mAh
その他ハイレゾ音源対応、デジタルノイズキャンセリング、バーチャルサラウンド対応ステレオスピーカーなど指紋センサ、心拍センサ、AF速度0.3秒などKnock Code、Magic Focus などデュオカメラ(Ultrapixel カメラ+深度カメラ)、撮影後にフォーカス位置を変更可能、Dot View Case、HTC BoomSound など

Engadget参照。

2014年3月30日日曜日

岡潔

 岡潔は1901年(明治34年)4月19日に大阪府大阪市で生まれた。父祖の地は和歌山県の山村、和歌山県伊都郡紀見村(後に橋本市)である。1925年(大正14年)、京都帝国大学卒業と同時に同大学講師に就任、1929年(昭和4年)、同大学助教授に昇進。1929年(昭和4年)より3年間、フランスに留学。1932年(昭和7年)、広島文理科大学助教授に就任したが、1938年(昭和13年)、病気で休職、のち辞職。郷里にもどり、孤高の研究生活に身を投じた。1941年(昭和16年)秋から翌年にかけて北海道大学に赴任。札幌市在住の、終生に亘る心腹の友であった中谷宇吉郎と旧交を暖めた。後、再び帰郷し、郷里で終戦を迎えた。1949年(昭和24年)、奈良女子大学教授に就き、1951年(昭和26年)から晩年までは奈良市に住まい。

 フランス留学時代に、生涯の研究テーマである多変数解析函数論に出会うことになる。当時まだまだ発展途上であった多変数解析函数論において大きな業績を残した。一変数複素関数論は現代数学の雛型であり、そこでは幾何、代数、解析が三位一体となった美しい理論が展開される。現代数学はこれを多次元化する試みであるということもできよう。解析の立場から眺めると一変数複素関数論の自然な一般化は多変数複素関数論であるが、多変数複素関数論には一変数の時にはなかったような本質的な困難がともなう。これらの困難を一人で乗り越えて荒野を開拓した人物こそ岡潔である。
 具体的には三つの大問題の解決が有名だが、特に当時の重要な未解決問題であったハルトークスの逆問題(レヴィの問題ともいう。および関連する諸問題)に挑み、約二十年の歳月をかけてそれを(内分岐しない有限領域において)解決した。岡はその過程で不定域イデアルという概念を考案したが、アンリ・カルタンを始めとするフランスの数学者達がこのアイデアをもとに層という現代の数学において極めて重要な概念を定義した。また、(解析関数に関する)クザンの第2問題が解けるためには、それを連続関数の問題に置き換えた命題がとければよいとする「岡の原理」も著名である。

『春宵十話』
数学は論理的な学問である、と私たちは感じている。然るに、大切なのは情緒である。人の中心は情緒だから、それを健全に育てなければ数学もわからないのだ。さらに、情操を深めるために、人の成熟は遅ければ遅いほどよい

​​アーツアンドクラフツ2

ウィリアムモリスが言い出した。
芸術と生活を両立させる方法
ウィリアム・モリスはイギリスの詩人、デザイナー、マルクス主義者である。

ヴィクトリア朝(1819年5月24日 - 1901年1月22日)のイギリスでは産業革命の成果により工場で大量生産された商品があふれるようになった。反面、かつての職人はプロレタリアートになり、労働の喜びや手仕事の美しさも失われてしまった。モリスは中世に憧れて、モリス商会を設立し、インテリア製品や美しい書籍を作り出した(植物の模様の壁紙やステンドグラスが有名)。生活と芸術を一致させようとするモリスのデザイン思想とその実践(アーツ・アンド・クラフツ運動)は各国に大きな影響を与え、20世紀のモダンデザインの源流にもなったといわれる。

2014年3月27日木曜日

アーツ・アンド・クラフツ1

アーツ・アンド・クラフツ運動(Arts and Crafts Movement)は、イギリスの詩人、思想家、デザイナーであるウィリアム・モリス(1834年-1896年)が主導したデザイン運動である。美術工芸運動ともいう。

ヴィクトリア朝の時代、産業革命の結果として大量生産による安価な、しかし粗悪な商品があふれていた。モリスはこうした状況を批判して、中世の手仕事に帰り、生活と芸術を統一することを主張した。モリス商会を設立し、装飾された書籍(ケルムスコット・プレス)やインテリア製品(壁紙や家具、ステンドグラス)などを製作した。

モリスの商会の製品自体は結局高価なものになってしまい、裕福な階層にしか使えなかったという批判もある。しかし、生活と芸術を一致させようとしたモリスの思想は各国にも大きな刺激を与え、アール・ヌーヴォー、ウィーン分離派、ユーゲント・シュティールなど各国の美術運動にその影響が見られる。

日本の柳宗悦もトルストイの近代芸術批判の影響から出発し、モリスの運動に共感を寄せ、1929年、かつてモリスが活動していたケルムスコットを訪れた。柳の民芸運動は日用品の中に美(用の美)を見出そうとするもので日本独自のものであるが、アーツ・アンド・クラフツの影響も見られる。

○ウィリアム・モリス
ウィリアム・モリス(William Morris, 1834年3月24日 - 1896年10月3日)は、19世紀イギリスの詩人、デザイナー、マルクス主義者。多方面で精力的に活動し、それぞれの分野で大きな業績を挙げた。「モダンデザインの父」と呼ばれる。ファンタジーの創始者ともされており、J・R・R・トールキンに大きな影響を与えた。

2014年3月16日日曜日

ハンナ・アーレントが手放さなかった哲学と煙草 今日なお問われる「5つの危機」とは何か

■【BOOKWARE】
 マルガレーテ・フォン・トロッタ演出の『ハンナ・アーレント』を試写で見た。『ローザ・ルクセンブルク』の監督だ。バルバラ・スコヴァがみごとに好演していた。冒頭からラストシーンの演壇スピーチまで、煙草を手放さないアーレントになっていたのも、気にいった。マールブルク大学の学生時代にハイデガー先生の不倫の相手になった場面もさりげなく入った。日本では10月公開だから、とくに女性は見るといい。
 アーレントの両親は典型的なユダヤの知識人で、ナチス政権下の社会主義者である。当然、アーレントもユダヤ人排撃と闘った。しかしアウシュヴィッツ収容所の“下手人”ともくされるアイヒマンの裁判を傍聴し、その感想を「ニューヨーカー」に頼まれたとき、アイヒマンは凶悪な怪物ではなく凡庸な人物にすぎず、「悪の陳腐と無思考性」が目立つばかりだと書いた。
 すでに欧米哲学界の名声をほしいままにしていたアーレントは、この一文で一斉に叩かれてしまった。映画は、それでも毅然として主張を曲げなかったアーレントの、静かではあるけれど、堂々とした演説シーンで終わる。

 アーレントの哲学の根本には「ヴィタ・アクティーヴァ」があった。「活動力に富む生活」だ。アーレントはこの活動生活を5つの危機が脅かしてきたと見て、その危機と闘い続けた女性なのである。今日のわれわれも目をそらすべきではない5つの危機だ。よくよく直視したい。
 (1)同じ原因による戦争と革命の危機。
 (2)大衆社会という危機。
 (3)消費することだけが文化になっていく危機。
 (4)世界とは何かということを深く理解しようとしない危機。
 (5)人間として何かを作り出し、何かを考え出す基本がわからなくなっている危機。
 耳が痛いものばかりであるが、アーレントにとっては、このような危機と闘おうとしないことこそが、世界と人間を劣化させることだった。主著のひとつ『人間の条件』はこのことを綴っている。
 いま、われわれは何が「悪」なのかが見えなくなっているのではない。オバマのアメリカがシリアを爆撃するために、中国が尖閣諸島へ侵犯しやすくするために、それぞれ持ち出す「正当性」を暴けなくなっていることが問題なのだ。アーレントが生涯を通じて訴え続けたことも、このことにある。

それはそれとして、ぼくはハンナ・アーレントが生涯にわたって、あの細い2本の指に煙草を挟み続けたことに、もっと拍手をおくりたい。


■【KEY BOOK】「人間の条件」(ハンナ・アーレント著、志水速雄訳/ちくま学芸文庫、1575円)
 この有名な一冊が問うていることは、「私たちが行っていること」が何であり、そのことを考えるとはどういうことなのかという一件だ。アーレントは、そのためには「労働」と「仕事」と「活動」を分ける力をもつための「思考」こそが鍛えられなければならないと見た。これはアーレントが「人間の条件」は「真のヴァイタリティ」に集約されると見たということである。まさに彼女自身が「思考するヴァイタリティ」だった。

■【KEYBOOK】「革命について」(ハンナ・アーレント著、志水速雄訳/ちくま学芸文庫、1523円)
 はたして国家や社会は、戦争と革命でしか活性化できないのだろうか。アーレントの政治哲学が抱えたテーマはずっとここにあった。本書はアメリカ独立革命とフランス革命を比較し、どちらも独立と自由を謳っていながら、かなり異なる結末をもたらしたと見た。アーレントにとっては、社会のすべての構成員がその活動性を公的にできる自由を獲得することだけが、唯一の政治改革であり、社会哲学なのだった。

■【KEYBOOK】「全体主義の起原」全3冊(ハンナ・アーレント著、大久保和郎・大島かおり訳/みすず書房、4725~5040円)
 アーレントが論壇の注目を浴びた大著。反ユダヤ主義、帝国主義、全体主義をこの順に説いた。反ユダヤ主義も世界観のひとつであったこと、帝国主義は権力だけが築いたのではなく、資本と大衆の結託がそれを支えたということ、全体主義はヒトラーのナチズムにもレーニンのボルシェヴィズムにも体現されていることが、指摘されている。本書はいまなお現代政治哲学の最大の必読書だ。

■【KEYBOOK】「ハンナ・アーレント伝」(エリザベス・ヤング=ブルーエル著、荒川幾男ほか訳/晶文社、6930円)
 アーレントの日々と生涯をあますところなく描いた評伝の決定版。ぼくには、彼女がもともと類いまれな「交友の天賦の才能」と「友情のエロス」に富んでいたことを縷々(るる)浮き彫りにしているところが印象的だった。そのルーツがすでに学位論文「アウグスチヌスにおける愛の概念」や「ロマン主義時代のユダヤ人女性の愛の歴史」に湧き出ていたことも本書で初めて知った。(編集工学研究所所長・イシス編集学校校長 松岡正剛/SANKEI EXPRESS)

http://www.sankeibiz.jp/express/news/130917/exg1309171742009-n1.htm
オンライン サンケイから引用

記憶力を高める3ステップ

○記憶は、以下の3つの要素からできている。
(1)印象
(2)関連づけ
(3)反復
この3つを組み合わせた方法が一番効果的に記憶力を増す事が出来る。

(1)印象
何かに強烈な印象を受けた時(ここで言う「何か」とは、人の考えや絵画、音、人の顔、文章、状況など、さまざまなものが考えられます)、その事柄について覚えていられる可能性はぐんと高まります。例えば、子どものころにショッピングモールで迷子になった経験がある人なら、その時の様子について、かなり正確な記憶が残っているのではないでしょうか。例えば、本を読むのをいったんやめて、本で描写されている場面を頭の中に思い描いてみる。その際、その状況の特徴的な部分を意図的に強調してみると良い。また、文章を音読するのも、印象の強化に役立つ場合があります。

(2)関連づけ
自分が読んでいる内容とすでにもっている知識を結びつけられれば、その事柄が記憶される可能性は高まる。新しい知識を、既存の知識に結びつけるようなもの。だからこそ、そのトピックについて詳しくなればなるほど、さらに多くの知識を難なく身につけられるのです。

(3)反復
1冊の本を10回繰り返して読むなど。本を最初から最後まで何度も読むのが面倒なら、記憶したいところにをつけて、その部分だけを繰り返し読むようにしてみてもよい。付箋なども活用していると良いでしょう。その意味では本は買って手元に置いておく方が良いですね。何度も参照できますので。

2014年3月15日土曜日

ROE ROA ROI ROCE

■ROE(株主資本利益率)return on equity

 企業の株主資本を活用してどのくらいの利益を上げたかを示す投資収益率で、収益率を見る指標。

 ROE(%)=過去12ヶ月間の純利益
      ÷自己資本(あるいは純資産)×100 

 企業が投資家から得た資金をどのくらい効率的に使っているかが分かる。
 ROEは同業他社との効率性・代替投資との比較に有効。



■ROA(総資産利益率)return on assets

 企業の資産を活用してどのくらいの利益を上げたかを示す投資収益率で、収益率を見る指標。

 ROA(%)=過去12ヶ月間の純利益
     ÷総資産×100

 資金活用の効率性比較に有効。(経営の効率良さと言える)



■ROI(投下資本利益率)return on investment

 投下資本全体から企業がどのくらいの利益を稼ぎ出したかを測定する尺度。

 ROI(%)=純利益
      ÷(自己資本+長期負債)×100

 長期負債とは、社債や長期借入金などの長期借り入れ債務の事。短期(運転資金)は含まない。


なお、純利益の変わりに事業利益(EBIT)を使う場合もある。

■ROCE(使用資本利益率)return on capital employed

 投下した資本(有利子負債+自己資本)に対し、どれだけのリターンがあったかを計る指標

 ROCE(%)=純利益
      ÷(総資産ー無利子流動負債)×100

ROAが資産を有効に使われているかという視点で見るのに対して、
 ROCEは投下した資本が有効に使われているかという視点で見る。
 ROAの分母である総資産から、無利子の流動負債を除いた数字が適用される。
 ROIに近い。

2014年3月4日火曜日

TIBOR LIBOR 比較

円TIBOR(Tokyo Inter Bank Offered Rate)は、東京における主に本邦銀行の円資金取引のレートを表します。
円LIBOR(London Inter Bank Offered Rate)は、ロンドンにおける主に欧米銀行の円資金取引のレートを表します。
円TIBORと円LIBORの差であるTIBOR/LIBORスプレッドは本邦銀行と欧米銀行の信用度の差を反映します。一般的には、これが大きければ、邦銀のほうが欧米銀行に比べて信用リスクが高いことになります。
1997年末から1998 年にかけて本邦金融機関の信用不安が高まったときには、TIBOR/LIBORスプレッドはジャパンプレミアムと呼ばれて大きく広がりました。しかし、昨年秋からは一変して、TIBOR/LIBORスプレッドは大きくマイナスになっています。今は、邦銀の方が、欧米銀行に比べて安全性が高いと市場が見ていることを示しています。

エンジニア思考が業績を伸ばす


  1. 「ほぼ100%」の"ほぼ"が気になって仕方ない
  2. 理由のないことが嫌い。正解のないことが嫌い
  3. 片手で31まで数えられる(ヒント:2進数)
  4. 全角の数字を見ると気持ちが悪い
  5. 電話よりメールが好き
  6. 基本的に口数が少ないが、興味領域の話をすると急に早口になる
  7. 携帯の充電が足りないと不安になる
  8. 口癖が「つまり」「要は」「結局のところ」「結論から言うと」
  9. わからないことは人に聞く前にググる(ネット検索)が基本
  10. 質問されて、人に教えるのが好きだ
  11. 懐疑主義の傾向があり、他人から聞いた話を簡単に信じない。必ず自分で調べたり検証したりする
(情報提供元:CodeIQ)
「重要なのは優先順位をつけることであり、それは時に、タスクをこなすこと自体よりも重要である」マリッサ・メイヤー

2014年3月2日日曜日

言挙げ

言挙げ(ことあげ)とは日本の神道において宗教的教義・解釈を「ことば」によって明確にすることを言う。

 『古事記』の中巻には伊吹山の神を討ち取りに出かけたヤマトタケルが白猪に遭い、「これは神の使者であろう。今殺さず帰る時に殺そう」と「言挙げ」する場面がある。この際の用例が現存最古のものとされる。またこのヤマトタケルによる言挙げがその慢心によるものであったため、神の祟りによって殺されてしまった。

 このため、自分の意志をはっきりと声に出して言うことを「言挙げ」と言い、それが自分の慢心によるものであった場合には悪い結果がもたらされる(「言霊」)と解釈されている。

 ただし、「ことば」は広義には「身振り」など音声以外の要素も含むものであり、「身振り」(所作)を重んじるとする現在の多くの神道諸派も、広義には「ことば」を重視するものとされている(「言語」参照)。

 ただし、神道家自身は「神道は言挙げせず」(後述参照)と言明し、現在では神道の理論闘争を避けることが多い。

コヴィアがデュアルSIMのSIMフリー・3Gスマホ、実売1万9800円

コヴィア、コヴィア・ネットワークスは、2枚のSIMカードを挿し、切り替えて使用できるSIMロックフリーのスマートフォン「FleaPhone CP-F03a」を3月14日に発売する。販売予想価格は1万9800円。

「FleaPhone CP-F03a」
 標準サイズのSIMカードスロットとmicroSIMカードスロットの2つのSIMスロットを備えたデュアルSIM仕様。同時に通信は不可、端末上の操作で簡単に切り替える仕様。

 SIMロックフリーのスマートフォンとなり、SIMカードおよび通信サービスの契約は別途用意する必要がある。

 通信方式はW-CDMA(HSPA)に対応し、LTEはサポートされていない。NTTドコモのFOMA網を利用する場合、2.1GHz帯に加えて800MHz帯(FOMAプラスエリア)もサポートされている。通信速度は理論値で下り最大21.1Mbps、上り最大5.74Mbps。GSMは850/900/1800/1900MHzに対応する。

 無線LANはIEEE802.11a/b/g/nで、Wi-Fiテザリングをサポート。NFCにも対応している。

 OSはAndroid 4.2。ディスプレイは4.5インチ、960×540ドットのIPS液晶。1.2GHzのクアッドコアCPUを搭載し、メモリは512MB、ストレージは4GB。SDHC対応のmicroSDカードスロットを備える。メインカメラは500万画素、インカメラは30万画素。Bluetooth 4.0、A-GPSを利用できる。

 バッテリー容量は1800mAh。大きさは131.2×66.5×9.9mmで、重さは約140g。
Cpf03a_frontback
OSAndroid™ 4.2
CPUクアッドコアプロセッサ 1.2GHz
メモリFlash ROM:4GB、RAM:512MB
表示4.5インチ / QHD IPS 液晶
インターフェイスカードスロットmicroSD カード × 1(SDHC 対応)
3G SIMスロット
(デュアルSIMスロット仕様)
標準SIM スロット × 1
micro SIM スロット × 1
無線LAN2.4GHz/5GHz IEEE802.11 a/b/g/n 準拠
NFCAndroidビーム
BluetoothBluetooth version 4.0
USB クライアントmicroUSB 端子 × 1
ヘッドフォン端子イヤホンマイク端子 × 1(3.5mm ミニジャック)
カメラメインカメラ:500万画素
フロントカメラ:30万画素
スピーカー0.8W
GPSA-GPS対応
3G データ通信W-CDMA (2100/800MHz)
GSM(850/900/1800/1900MHz)
電源リチウムイオン 電池パック 1800mAh
外形寸法 (高さ×幅×奥行)131.2 × 66.5 × 9.9 ㎜ ※突起部は除く
質量約140g
環境条件使用温湿度0 ~ 40℃・20 ~ 90%RH(非結露)
保存温湿度-10 ~ 60℃・5 ~ 95%RH(非結露)

2014年2月28日金曜日

老化や循環器系の病気に効果 食べる順番

糖化とは、高い温度の元で糖分が蛋白質と結び付くも。

そして、このとき出来るのがAGE(終末糖化産物)。

このAGEですが、実は料理や食品で目にする。
おいしそうに焼き上がったホットケーキにはキツネ色の焦げ目
 (ホットケーキの中の砂糖(糖分)とミルクや卵の蛋白質が結合したもの)
クレームブリュレの焦げ目の付いたところ
魚や肉の照り焼き、ウナギのかば焼きの焦げた部分
AGEは「終末糖化産物」の略語で強力な"老化促進物質"の一つで、増えたAGEは体を構成する蛋白質にくっつき、その機能を低下させる。AGEによって皮膚のたるみやしわ、動脈硬化が促進され、骨粗鬆症や白内障、アルツハイマー型認知症の原因ともなる。

AGEを増やさないようにする、つまり、糖化を防ぐには、食後の血糖値を急速に上昇させないこと

糖質は、砂糖や果物の果糖、牛乳の乳糖などの他、米や麦、トウモロコシ、芋類などの炭水化物、ビールや日本酒、ワインなどの酒類の一部に含まれている。また、ビール、日本酒などを飲んだ後、締めにラーメンを食べたりすると妙な満足感がありますが、最悪。ラーメン・ライスやお好み焼きにご飯などというのも糖質が多すぎる。もちろん、ケーキや和菓子、甘い清涼飲料水も。

そこで、「食物繊維」→「蛋白質」→「炭水化物」というような順番の食べ順がおすすめ。血糖値の急上昇が抑えられます。食物繊維は野菜や芋類、豆類、海藻、キノコ類、穀物、果物などに多く含まれています。食物繊維には糖質の吸収を緩やかにする働きがあり、しかも先に食物繊維を食べておくと一層効果的。

オンラインより

2014年2月26日水曜日

EM電線需要

EM電線需要 徐々に拡大 13年出荷 8.3%増

エコマテリアル(EM)電線の需要が、緩やかながら拡大している。
日本電線工業会がまとめた2013年(暦年)のEM電線・ケーブル出荷実績値は、前年同期比8・3%増の3万8489トンとなった。

EM電線は、塩化ビニルに替えて耐燃性ポリエチレンを使い、鉛やハロゲンを含まない環境対応電線。採用面では、官公庁や公共施設などを中心に、徐々に浸透しつつある。

今後環境対応の製品や施設が増えるなかEM電線は伸びるだろう

日本電線工業
タツタ電線
昭和電線ホールディングス
東京特殊電線 

2014年2月15日土曜日

『ビジネスマンの為の「読書力」養成講座』 小宮一慶 ディスカバー携書

通読
いくつか為になる言葉

考える力を養うには、
1.自分より論理レベルの高い人の本を読むそれでその人のロジックを理解する
2.速読は、情報を拾い読みする事。→目次や太字に目を通す。
速読力を鍛えるには、自分の専門分野でコンスタントなインプットを持つ。関心の幅を広げる。
3.通読レベル1は自分の仮説を検証する。→仮説を持って読み通す。
4.通読レベル2は論理的思考力を鍛える。→線を引きながらWhy→What→Howを追う。
5.熟読は必要な部分のみ深く読む。→リファレンスしながら読む。
6.重読は自分の人間性基礎力を高めるためによむ。
●参考
○経済
  • 『お金を知る技術 殖やす技術』
  • 『ビジネスマンのための「数字力」養成講座』
  • 『バフェットの教訓』
  • 『ミクロ経済学入門(日経文庫)』
  • 『マクロ経済学入門(日経文庫)』
  • 『経済論戦は甦る』
○企画
  • 『サービスの底力!』
  • 『マーケティングマネジメント』
○経営
  • 『なぜ、オンリーワンを目指してはいけないのか』
  • 『抄訳マネジメント』
  • 『戦略の本質』
○会計
  • 『「1秒!」で財務諸表を読む方法』
  • 『図解 会計のしくみ』
○生き方
  • 『菜根譚』
  • 『論語の活学』
  • 『道をひらく』
○お勧め
  • 『楊家将』
  • 『50イングリッシュ』



『賢人の思想活用術』 佐藤優他 幻冬舎

速読
各著者のまとめ
  • 普段当たり前だと思っている事が思想(無意識) <−> 対抗思想(意識)
  • 思想の鋳型が思考を生む
  • 知性=知識の取捨選択
  • 得意な事に時間を集中させる。
  • 社会への貢献を第一に考える。
  • プラグマティズム=試行のアップスパイラル

『思考の「型」を身につけよう』 飯田泰之 朝日新書

思考は型がなければ進まないし、型を使った方が時間節約になる。
その型として有効なのは経済学から来る方法。生活に応用しやすい利点がある。
特にデータ観察から因果関係を推定する帰納法に意味がある。
・本書は思考と決定に関する技術書
・経済学の思考の型が最適
・難解な問題は分割から
・観察データから得られるのは相関のみ。因果ではない。
・主観的な幸せを最大にすることが経済合理的

2014年2月9日日曜日

薬事法改正 と ヘルスケア

2013年末に成立した改正薬事法(医薬品・医療機器等法)では、「ソフトウエア(単体プログラム)を医療機器の範囲に加える」ことが掲げられた。2014年末施行。

これまでの薬事法では、単体のソフトウエアについては扱いが明確でなく、この改正は、いわゆる“グレーゾーン”と呼ばれていた領域を定義しようとするもの。

スマートフォン向けの医療用アプリケーション・ソフトウエア(アプリ)や生体センサ、ネットワーク化されたメディカルデバイスなどに関わってくる改正。

2014年1月23日木曜日

AQUOS PAD 2014

大きさは約104×173×9.9(最厚部10.8)mm、重さは約263g。
Nexus7は、114 x 200 x 8.65 mm、299g

一回り小さい。よさげなスペック

2014年1月21日火曜日

ゲノムコホート

ヒトはその遺伝的背景、環境、生活習慣において極めて多様な集団であり、同一の遺伝的背景や環境で行われるモデル動物による研究の成果をそのままヒトにあてはめることは極めて難しい。

生物としてのヒトを総合的に理解し、単に病気だけでなく、人間の持つ健常形質の多様性や老化にも目をむけた研究を推進するためには、地域ベースで大規模な健常者集団を長期にわたって追跡するゲノムコホートを構築し、多様な生命情報を蓄積することが不可欠である。

そのような研究では、新しい測定・分析技術による生体分析情報、すなわち個人のゲノム情報に加え血液や尿中のタンパク質、代謝物などの生化学的データ、細胞生物学的データ、生理学的データ、MRI やX 線CT などによる画像診断データなどのバイオマーカーの系統的収集が不可欠である。

そういった多次元かつ膨大な情報を環境・生活習慣情報や疾患罹患情報などの医療情報と統合し、最新の情報科学を用いて解析する「ヒト生命情報統合研究」を実施することによってはじめて、生物学的事実にもとづいたヒトの健康や病気の総合的理解が可能となる。

また得られた結果をさまざまな疾患の患者集団を対象とする疾患コホートと比較解析することで、病気の発症前に治療介入する「先制医療」のための情報基盤が構築され、健康長寿社会の実現に向けた新たな予防医学の提唱が可能となる。

さらには、生物が共有する基本的生命現象を発見する大きな可能性も秘めている。このような研究を実施するためには医学、生物学の研究者のみならず、理学、薬学、工学、情報科学の研究者を総動員し、新しい計測機器による微量分析の技術開発、膨大な情報を効率的に扱う計算科学、多様な情報や異種のデータを統合し表現型との関連を統計学的に解析する新たな生命情報解析理論の構築など、多くの課題を克服する必要があるが、逆に本事業の推進によって、こういった領域におけるさまざまな技術革新が飛躍的に進むことが強く期待される。

2014年1月11日土曜日

竹中半兵衛 黒田官兵衛

半兵衛は、秀吉の片腕として活躍した天才軍師。
同じく秀吉に仕えた黒田官兵衛と並び、「両兵衛」「二兵衛」と呼ばれました。若いころには、わずか十数人で稲葉山城を奪取したことがあるほど。

2014年1月10日金曜日

日本のGDP成長率

●日本のGDP成長率推移(実質)
 2012 0.7%
 2013 2.6%(予測)
 2014 1.4%(予測)
 2015 1.0%(予測)